
先日、海外旅行帰りの知人から
お土産にチーズをいただきました。
しかし、説明がすべて外国語で書かれてあるため
これがどんなチーズで、どうやって食べたらいいのか分からず困っています。
チーズは直径12cmくらいの円形で、
ラベルには「Delfts Blauw(Delfts Blue)」と書かれています。
表面は白色で、チーズの匂いが全くしないので、何か別の物質(蝋?)でコーティングされているのだと思います。とても硬く、ナイフで切ることができません。
外国のチーズに詳しい方
このチーズの種類、切り方、食べ方など
なんでもよいので是非教えてください!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足説明のURLから詳しい説明と写真を見ました。
写真からわかることはブルーチーズだということしか分かりませんが、説明書をわかる範囲で要約すると、青と白の色合いが美しい、デルフト産の陶器のような色合いのチーズで、チーズといえばしょっぱいと言うイメージがあるがこのチーズはミルクをたっぷり使いクリーミーでまろやかな風味・・・
だそうです。
外国のブルーチーズを見ますと、まずアルミフィルムのようなものにくるまれていて、そのあとワックスで包んであることが一般的のようです。
写真から判断すると、青い文字の印刷されている白いアルミフィルムがあって、その下は白いワックスのようで中身は比較的やわらかそうに見えます。
私自身、お手持ちのチーズにまだ出会った事が無いので、ごく一般的なブルーチーズを例で恐縮ですが、ワックスの部分は包丁などで夏みかんなどを切る時のように傷をつけると割と簡単に手で剥くことが出来ます。その後は食べれる分を適当(ケーキを切るみたいに切ると熟成された部分と未成熟な若い部分の両方味わえてなお良しです。)と切り分けて、残った分はラップできっちり包んで、ビニール袋に入れて野菜室にいれて保存することが出来ます。切りにくい時は少し室温に戻して見ると切りやすくなるかと思います
食べ方ですが、クラッカーに乗せてそのまま頂くもよし、牛乳や生クリームでのばしてパスタソースにするもよしです。
ナチュラルチーズは好き嫌いがありますから、もし、そのままで食べにくかったら、オリーブの実・ピーナッツを刻んでクリームチーズと混ぜると食べやすくなりますよ。
No.4
- 回答日時:
補足説明のURLを見ました。
なんだか絶賛していますね。
リッチでクリーミーで、バターのようにとろける味。
甘みがあって塩辛さはちっともない。
説明書きを読んでいると、食べてみたくなります。
ワックスは、小さなチーズだと剥き始めの引っぱるところ(お菓子の包みやCDの包装にあるような感じで)がありますが、もし無いようでしたら、#3の方がおっしゃるように、少し傷をつければそこから比較的簡単にパカッと外れる感じで取れると思います。
あとは、薄切りのフランスパンにのせて、ワインがあるといいですね。赤かなぁ、やっぱり。
想像するだけで、至福の時間が・・・・
もしお酒が苦手でしたら、ぶどうジュースも合いますよ。果物のブドウそのものもとってもよく合います。
美味しくいただけますように。

No.2
- 回答日時:
この回答への補足
な、なんと!(汗)
これはチーズじゃないのか・・・ずっと冷蔵庫に入れていたのに・・・!
と、思っていたら、見つけました。
http://www.pepperjam.com/gourmet-food/shop-igour …
やっと見つけました、まさにこのチーズです!
このチーズの種類、切り方、食べ方を教えてくださる方を探しています。
よろしくお願いいたします。
よくよく調べてから質問を作成するべきでした。
ayano7さん、どうもありがとうございます。
お騒がせしました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
お探しの物は無かったんですが、
こんな、チーズ屋さんがありました。
http://www.order-cheese.com/index.html
参考URL:http://www.order-cheese.com/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
春巻きが爆発してしまうんです
-
フライのチーズが出てしまいま...
-
不味いチーズの食べ方
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
フレンチトーストを作って間違えて
-
チーズ嫌いだけど高いチーズは...
-
チーズを揚げると大爆発!?
-
カーペットに絡まったとろける...
-
スモークチーズ等の回りの茶色...
-
チーズの保存(冷凍?)
-
ピザ用チーズを粉チーズにしたい。
-
餃子の皮にチーズを包む
-
麻薬取締官に質問です。 チーズ...
-
コレステロールの低いパンのレ...
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
スポンジの汚れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本には本物のチーズがないの...
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
真空パックしたチーズは常温保...
-
カチカチになったチーズの利用法
-
グラタンを作るのに、パン粉で...
-
お好み焼きは他に何を焼きますか?
-
不味いチーズの食べ方
-
チーズの外側の硬い部分は食べ...
-
このようなすぐに固まらないチ...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
市販の、飲むヨーグルトが、固...
-
オランダからチーズを持って帰...
-
生物や自然環境が永続的に存在...
-
スモークチーズ等の回りの茶色...
-
分離してしまいます
-
しょっぱいチーズ どうしたら...
-
エグモントチーズってどんなチ...
-
トレーって、食べてしまっても...
-
胃が悪い時はチーズ蒸しケーキ...
-
スライスチーズって溶けますか...
おすすめ情報