プロが教えるわが家の防犯対策術!

登山をされる方にご質問をさせて頂きます。

登山すると、毎回、足がパンパンに浮腫みます。
足裏も真っ赤になります、皆さんはなりますでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 皆様、凄く親身にお答え下さりありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*
    私は普段、運動もしませんし車移動ばかりで歩くのが大の苦手です。ここ数年、年にに数回、山に登る様になりましたが、その度に翌日も普通に靴が履けないくらいに腫れる?浮腫み?ます。靴も以前はハイカットのトレッキングシューズを履いて居ましたが足首がどうしても痛くなるので今はKEENのローカットを履いています。靴下はバスケ用の厚めのを愛用して居ます。
    かなりの外反母趾なので、歩き方と言うか地面を踏み締めるのはつま先を重視している気がします。

      補足日時:2021/11/04 21:13

A 回答 (5件)

登山も好きなので登ってますが、パンパンに浮腫みや足裏が真っ赤になる事はありません。

若い時は2000m以上の高山に登っていましたが、今では1500m未満の里山に登っています。
ところで、下記ご参考まで。
山の高さが判りませんが、ローカットでは登山には不適と思います。里山でなければ、多少重たくても登山靴が足への負担は少ないですよ。
五本指靴下の上に、もう一枚履いています。二枚履きです。
山は斜面なので体重はもろに足裏に伝わります。体重が一箇所に集中しない様に、登山靴の下全面を同時に踏む様に歩きましょう。
高山でなければ、登山用ステッキ利用しましょう。
最後に、無理な登山は止め、疲れたら、適度に休みながらマイペースで登りましょう。
    • good
    • 0

その昔、十数年ぶりに山に復帰した際は足がむくみ膝痛になりました。


しかし山行を繰り返すうちにむくまなくなりました。
ただし10キロのザックを背負い6時間程度の登行では膝痛になるので困りものです。

平地で普段歩いていると疲れやすいことはないですか?
そうであれば癖のある歩き方をしている可能性があります。
登山道では平地とは違うバランス感覚が求められます。
癖のある歩き方も相まって筋肉に余分な力が掛かり続けます。
その結果、むくみやだるさに繋がります。
歩き方の矯正をする、
体幹を鍛えてバランス感覚を養えばそのような症状は出にくくなります。
    • good
    • 0

薄いナイロンの靴下の上に、季節に応じて薄い木綿の靴下や厚手の毛糸の靴下を重ねてはく。


それから、足首まであるハイカットの登山靴やトレッキングシューズを履く。

これで、坂道でも、靴は地面をしっかりグリップしてくれて坂道でも滑ることはないし、二重に履いた靴下の間で微妙に滑りがあって、足の裏に負担が少なくて、靴擦れも無くなりますよ。
一度試してみてください。
    • good
    • 0

普段歩いていますか また階段上り下りなんやつてないと


急にやまのぼりしてもそうなりますよ

坂道上り下りすると足裏には負荷かかりますよ
箱根駅伝のランナ-の足裏も真っ赤ですよ
    • good
    • 0

手足は若干むくみますが、パンパンということはないです。


ちゃんと、水分やミネラル、栄養は補給していますか?
https://yamahack.com/4425
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!