

No.9
- 回答日時:
俺が就職して最初に触ったコンピュータは機械語しか受付けなかったぜ。
専用用紙にニーモニックでプログラムを書き、
それをハンドアセンブルしてコンピュータに入力ってね。
No.7
- 回答日時:
機械語?マジで?
アセンブリじゃなくって?
ちなみに個人的には、
「機械語とアセンブリを混同してるようなら」
止めた方が良い、たぁ思います。
(回答者もその二つを混同してるヤツが多そうだなぁ・笑)
そもそも前提知識が間違ってる辺りで物事を始めてロクな事にはならんと思う。
もし、機械語とアセンブリの「違い」が分かってるのならやってみれば良いんじゃないの、としか言えない。
バイナリの列を読むのは大変だろうけどね。
No.5
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
とても良い事ですね!
基本中の基本です。
私の頃は、FortranがCobolしかありませんでした。
ビルゲイツがBASICを作ってくれた時は、簡単に理解出来ましたよ。
同じくC言語もです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語について
-
プロゲートを終えて絶望してい...
-
ゲーム作成などで、どの言語を...
-
著作権法について
-
今のプログラミング言語
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
数学、プログラミング、物理、...
-
アセンブリ名とは??
-
DelphiでVB用のDLLを使えないで...
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
リピート再生が出来ません
-
C++における継続行
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
HOLONついて教えてください。
-
USBカメラからDirectShowを使っ...
-
パスカルケースの由来。
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
Javascriptでpk戦のゲームを...
-
C for Linuxでの設定ファイル読...
-
【VB】UPDATE SETについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロゲートを終えて絶望してい...
-
どんな言語を勉強すればいいで...
-
「やさしいC」の次に読む本を探...
-
プログラマーになったきっかけ...
-
教えてください!
-
VisualC++ 6.0 と2005の違い
-
医者がゲームプログラミングっ...
-
苦労
-
中村勇吾さんみたいな
-
PixivとかDMM(FANZA)みたいなサ...
-
プログラミングを初めたい
-
『ゼロから作るディープラーニ...
-
プログラミングを勉強してます...
-
excelの関数がアルゴリズムはど...
-
組込技術者を目指しています
-
C言語プログラミングについての...
-
自作でプレステ対応ゲームは作...
-
プログラミングでものを作れる...
-
c言語は独学で、どこまで出来ま...
-
初心者が独学で学ぶのにおすす...
おすすめ情報