dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

osについて
UNIX、Linux ubuntu などのosでどんな違いがありますか?例えばこの作業する場合はこのosがいいとかまだこのosだとでできない作業って具体的に何でしょうか?

A 回答 (2件)

まず、UNIXというのは種類のことです。

UNIX狭義の意味ではmac OSとかHP-UXとかがそうです。
Linuxってのは広義のUNIXに含まれるものであり、ubuntuはそのLinuxの一種です。
なので、これらを並列にどういう違いがあるかと論じられるものじゃありません。
そのうえで、違いをあげるなら、UNIXだとmac OSはまぁデスクトップとして利用する前提で作られてるとか、iPhone向けのアプリを作りたかったらこれしか選択肢がないという感じです。
その他のUNIXだとHP-UXしか使ったことありませんが、大規模システムを構築することをに長けてるようです。OSとして堅牢ですし、クラスター化することを前提に構成されている印象でした。
ubuntuはデスクトップとして使うのに非常に便利に作られています。Android向けのアプリなんかを作るのに非常に便利ですし、OA作業も長けていると思います。あと、WebやメールやDBなどのサーバーを構成するには最も便利なOSだと思います。

蛇足ながら、私は必要に応じて複数のOSを使っていますが、ubuntu:mac os:windowsの比率が7:2:1ぐらいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね

お礼日時:2021/11/15 02:47

この3つで言うとほとんど違いはありません

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!