重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルで教えて頂きたいです

相違の箇所を探すという事をしたいです

まず始めにシートに入力をして
相手にそのエクセルをメールで送ります
(文字列 日にち 数量様々な入力があります)

次に相手に送ったエクセルを相手が確認し
本日分の入力
(種類や日にち数量入力)をしてメールで返信してくれます

入力した 変更した箇所は色を付けて返信してくれるのですがたまに忘れて色が付いてない時があります

こちらで一つ一つ変更点がないかの確認が毎回大変で
何か変更した部分がわかるようにしておく事は出来ないでしょうか?

共有は出来ないとの事なのでそれ以外でもし方法あれば教えて頂きたく

よろしくお願いします

A 回答 (6件)

シートが1つだけなら。


①こちらが送ったシートをSheet1とします。
②戻ってきたエクセルのシートをSheet2として①のブックにコピーします。
やり方は自由ですが、両方のブックを開いた状態で、②のシートのタブを右クリック→コピーまたは移動→コピー先に①を指定してコピーを作成するにレをいれる。など。
③Sheet3を作り、A1=IF(Sheet1!A1<>Sheet2!A1,"変更有","")
などとして、比較対象範囲にコピーします。
 ③の作業は、②の後でないとSheet2がないので、エラーになってしまいます。
②のダミーシート(①と同じものなど)を作っておいて、③を作って置き、
②の作業をシート全体のコピーにすれば、③の作業は2回目からは省略できます。
また、①のシートに条件付き書式で色をつける(または②のシートに条件付き書式で色をつける)という方法もあると思います。
    • good
    • 1

> 共有は出来ないとの事なので


この「共有」はツールの「共有(レガシ)」のことなのか「物理的に
ファイルを共有する」ことなのかどっちなんでしょう。

というのもメールでファイルをやり取りしていて「共有は出来ない」は
よく分からない話です。

OneDriveにファイルを保存して指定アカウントを共有するだけで変更箇
所の確認は簡単にできるようになります。ファイルをブラウザで開く必
要はありますけど。
    • good
    • 0

先方がシートに記入・修正を行うだけで、シートの追加などシート構成を変更しない前提なら、No.3さんの方法を応用して、最初から以下のシート構成にし、かつ一部非表示で、先方に送付したらどうでしょう



(1)sheet1はオリジナルのシート
(2)sheet2はオリジナルのシートのコビー(シート名の右クリック⇒移動またはコピーを選択⇒コピーを作成するにチェック⇒OK)
(3)sheet2はNo.3さんがお示しになった条件付き書式を使用して、適用先の範囲をA1を含めてデータのある範囲より少し広めに選択して(先方が範囲外にコメントや注釈を書くかもしれないので)、「数式を使用して、書式設定するセルを決定」で数式を「=Sheet1!A1<>A1」と記述し、塗る色を指定
(4)sheet2を非表示にする(パスワードをかけるかどうかは適宜)

上記のような手順でブックを作成して先方に送付します。
先方にはsheet1しか見えていないので、先方の手続きは何も変わりません。

ご質問者は、先方から返信されたら、非表示にしていたsheet2を「再表示」すれば、変更部分に色がついていてどこが修正されているのか直ぐにわかります。

但し、データサイズは大きくなります(当方の環境では1.2倍程度になりました)。このため、ご質問者や先方がシステム管理の厳しい会社等に所属していて、メール添付ファイルのサイズ上限が定められている場合などは、サイズ上限を超えてしまうという問題が発生手するかもしれません。
    • good
    • 0

#3さんに1票ですけど、私はどうせBookを渡すなら書き込むシートと原本シートを入れておいて、書き込むシートのセルに変化があれば条件付き書式で色が付くようにしてしまえば作業者は気にする必要ないのでは?と感じました。


原本シートの方は弄られないような工夫してしまう。
    • good
    • 0

>共有は出来ないとの事なので



この理由はなぜですか?
    • good
    • 1

こんばんは。



検索しただけですが、下記の様なツールがある様です。

インストール不要!一瞬で2つのExcelブックの中身を比較(Diff)する方法
https://extan.jp/?p=1756
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!