
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
残念ですが、取るのは無理だと思います。なぜなら、くっついているのではなく、CDのケースを溶かした跡だと思います。
よく、会社の机のプラスチックの仕切りに、プラスチック消しゴムの消しかすを落としたままにしておくと、仕切りを溶かしてくっついてしまいます。それと同じことだと思います。
プラスチック消しゴムの主原料は「塩化ビニール」と「可塑剤」というプラスチックを柔らかくするものですが、この可塑剤がくせもので、同じ「可塑剤」の入った製品に触れると溶け出してくっついてしまうのです。プラスチック製品には「可塑剤」が含まれているため、くっついてしまったんですね。
プラスチック消しゴムには、紙のケースに入っていて、必ず紙にケースに「使い終わったらこのケースに戻しましょう」と書いてあるのはそのためなんです。
あきらめて、謝りましょう。
なお、除光液を塗られたとのことですが、余計に解けなかったですか?
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/13 23:44
丁寧なご説明ありがとうございました。
除光液は、塗っても塗らなくてもあまり変化が無いように見えます。
あきらめがついたので、なんとかしてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
取れませんよ。
あれは、跡が付いているのではなく、消しゴムに含まれる軟化剤によってプラスチック表面が
溶けてしまっているのです。
コンパウンドか何かで根気よく磨いて、表面を削るしかありません。
ところで、2枚組CDケースは売っていると思いますが?
(例)
http://www.as-works.co.jp/html/cdcase.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/13 23:47
回答ありがとうございました。
溶けているとは知らなかったので、諦めがつきました。
ケースも売っていないと思っていたので、さがしてみます。
No.1
- 回答日時:
消しゴムの中の可塑剤がCDのケースを溶かしてしまったのです。
従って、洗っても擦っても落ちません。
ただ、2枚組のCDケースは大手文房具店などであると思いますから、探してみては。
全く同じものはないかもしれませんけど。
参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) シリコンの黒ずみが頑固で何をしても取れません(歯磨き粉、食器用洗剤、除光液、消しゴム、ハンドソープ、 1 2023/03/25 12:42
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 次亜塩素酸、塩素のニオイについて とある高級感ある弁当を作る製造工場で洗い場専門の仕事を派遣で勤務し 3 2022/06/13 17:36
- 一戸建て 浴槽の汚れについて 5 2022/06/14 15:21
- 掃除・片付け 透明のテーブルマットについた汚れが取れません。 落とす方法はあるのでしょうか? 消しゴム、メラミンス 5 2022/09/10 10:56
- その他(暮らし・生活・行事) ラバー?ゴム?のキーホルダーの黒ずみについて 2 2022/09/23 21:14
- 日用品・生活雑貨 消しゴムを買うときに、軽い力でよく消える消しゴムかどうかを見分けられる方法を教えて下さい。 3 2022/09/18 11:31
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 乗り換え駅トイレにスマホ落とした 5 2022/03/22 20:41
- その他(悩み相談・人生相談) 大型ショッピングモールで合成皮革のバッグのセール品を買いました。店で見てた時は気づかなかったのですが 1 2022/09/19 17:03
- 事故 当て逃げされたとき、どのくらいの被害があれば通報するべきでしょうか? 5 2022/11/12 19:33
- 日用品・生活雑貨 よく消える消しゴムの見分け方。 店頭で消しゴムは、大抵フィルムに包まれて売られています。 見た目や手 5 2023/08/20 07:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
名刺が大量に不要になった時
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
フリクションペンで書いたもの...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
ExcelVBAでスペースキー操作したい
-
ワード 2007 表 省略の2...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
シャープペンの寿命は?
-
高校生です。マックでバイトし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
CD盤の表面
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
色紙に記入するペン
-
iPhoneのメモ帳を使ってますが...
おすすめ情報