dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度もすみません
ムーンライトながら91号の指定席券を買ったのですが、友人3人と行くのに縦並びがよかったのに横並びになってしまいました。とりあえずこのまま行こうと思っているのですが、その二人の前後の席が空席だったらその場で、代えてもらえるのでしょうか?
またみどりの窓口に事前に行けば変更してもらえるのですか?

A 回答 (10件)

基本的には、座席変更は1回限りできます。

指定席ですから、4人なら問題なく空いていれば座席の回転も許されるでしょう。この列車は夜行です。したがって、車内で眠りの妨げになる行為は避けたいものです。いわゆる公共のばですから。列車に乗ることと友達と一緒にいて何かをするのは、違うレベルです。そんな風に考えると、横並びの3席のほうがよかったと思ってください。多分、明かりも途中から減光されます。これは、乗客が寝やすくするためです。

また、出発駅で空いていても途中乗車されかもしれません。固定された4人がけで、質問された方が一人で、残りの3人が騒いでいたとしたら・・・・。逆のことも考える必要があります。
そうすれば、泣いている赤ちゃんをあやすために、デッキにいる母親の気持ちも理解できるでしょう。

したがって、今回は、車内でも変更できても変更しないほうが、いいと思います。もちろん、車内が空席だらけでしたら話は別です。
    • good
    • 0

時刻表を購入して、「きっぷの変更」の項目を確認された方が宜しかろうと思われます。

    • good
    • 0

4人目の席に座る相席の方に非常に迷惑ですからやめましょう。



さて、指定席の変更は1回のみ無手数料ですが、
「同一列車内で区間を変更しない場合」(つまり単純に他の席がいいという場合)は何度でも無手数料です。
これは喫煙席しか空いてなかったから喫煙席の指定席をとったけど、キャンセルが出たため禁煙席に空席が出来たから変更したい、等という場合の措置です。
    • good
    • 0

嫌なら、変更ですね!


当日の旅客の状況にも よりますが
席の交換を 隣の人にお願いしてみるのが
よろしいのでは・・・?
 
    • good
    • 0

>座席の間の腕置きをあげることが出来れば、強引に3人入ってやろうと思っているのですが、それは無理ですか?



ということは、2人分の座席に3人座るという事ですよね。たぶん、2人分の座席を1人分ずつ分ける肘掛はないはずですし、あっても上げることは可能です。ただ、かなり狭いですよ。かなり小柄な人でないと、3人は横並びできないと思います。

また、これならば縦に並んだ席でなくても大丈夫だと思いますけど?
    • good
    • 0

JRの指定券は、その列車の出発時刻前であれば、一度に限り、その時点で発売している全列車の指定席に無手数料で変更できます。

 変更後に差額が発生する場合、過剰は払い戻し・不足なら払えばOKです。
コンピュータによる基本的な指定席の発券パターンは・・・

1人・・・窓側から。窓側が売り切れたのち通路側。2人・・・横並びで通路を挟まないように。
3人・・・通路を挟んで横並びに3席。
4人・・・2人パターンを前後に2列
5人以上・・・上記の組み合わせ。

と、なっています。 多人数でこのパターンが確保できないと、席がバラバラになったりするわけです。

乗車後、希望の席が空席であれば、車掌に申し出て変わることは可能でしょう。 「指定券を持った人が来たら、その人に譲ってください」と言われると思います。
ただ、質問のような場合ですと、前後の空席を回転させ、ボックス状にして3人で座るという事ですよね?
この場合、空いた4人目の席には見知らぬ乗客がやってくる可能性がありますから、ものすごく気まずい雰囲気になると思うのですが・・・
    • good
    • 0

「みどりの窓口」で頼めば、空いていれば変えてもらえます。

また、列車に乗ってから、席を替わってもらうように頼んでみるという手もありでしょう。

ただ、なぜ縦並びが良いのでしょうか? まず満席ですから、座席を回転させて向かい合わせというのは、お勧めできません。というか、もしも私が相席なら、殴ってでも拒否しますね。

仮に4人であっても、背もたれ同士が向き合うところでは、片側しかリクライニングできませんから、裏側の席の人とトラブルになる可能性もあります。寝るまで向かい合わせで、寝る時に回そうとしても、前の席の人がリクライニングしてますと、席は回せないので、窮屈なカッコウで寝る羽目になります。夜行列車でそういう目に合っているグループは良く見ます。

たぶん横一列の方が快適に過ごせると思いますよ。

この回答への補足

3人でトランプをやりたいのですが、座席の間の腕置きをあげることが出来れば、強引に3人入ってやろうと思っているのですが、それは無理ですか?

補足日時:2005/03/13 23:33
    • good
    • 0

 一回までなら指定席の変更は無料です。


みどりの窓口で変更してもらいましょう。
縦では指定が取れなかったんじゃないでしょうか?
でもお願いするのはタダなので聞いてみてもいいと思います。
乗車後に空席があったから変更してくださいとお願いしてもできない仕組みです。
「誰か来たらどいてくださいね」と言われるだけですから
別に車掌さんにお願いするまでもないことです。
    • good
    • 0

出発の日にもよりますが、今の時期ですと青春18切符が使えますので、満席の可能性が高く車内での変更は難しいと思います。


列車の出発前ならば、空席があれば一回限り、無手数料で変更することは可能です。
とりあえずは、お近くの駅まで足を運んで、みどりの窓口でご相談いただくのが一番かと思います。
    • good
    • 0

座席や列車の変更は一回に限り変更できます。


同列車で座席だけ変更の場合、便宜一回をカウントしない場合もあるようですが基本的には一度変更するともう変更は出来なくなり払い戻し→買い直しと言う手続きを踏まねばなりません。

今回はまだ買ったばかりで変更はされていないようなので希望の空席があれば変更して貰えるでしょう。
ただながらや臨時ながらはすぐに席が売り切れてしまうので希望の席が取れないことも考えられます。
早めに緑の窓口に行かれた方が良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!