dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗面所[歯磨きする場所]
すぐ横に風呂場、すぐ横にトイレ

自分が洗面所で歯磨きしてるときに
誰かが
洗面所のすぐ横にあるトイレの扉を開けられる、自分が歯磨きしてるときに
トイレに入られるのって
抵抗とかありませんか?

トイレって汚い場所
その汚い場所の空気が歯磨きしてるときに歯ブラシとかコップに空気とかつきそうなのと

トイレから出た人とぶつかるのも
なんか嫌だから

そこで質問なのですが
トイレが近くに洗面所で歯磨きしている
人に聞きたいのですが

自分が歯磨きしてるときに
トイレに入られる
トイレの扉を開けられるに
抵抗はありますか?

A 回答 (4件)

まあ、色々な考えはあると思います。



トイレに入る立場の方が抵抗感あるかも。人がいるとすぐ手を洗えないし、音とか気にしちゃうし。なんか気まずい感じ。だったら歯磨きしている人も思うかもしれない。

ウチは洗面所はお風呂のとなり、トイレの横は小さい流しがあります。誰かがお風呂は入ってたら、その小さい流しに移動して歯磨きしますね。男女の場合は特に。

アナタと同じ条件で自分が歯磨きしてるときに誰かがトイレに入ったら、コップ持って台所に移動かも、でもそれは自分がイヤとかではなく、トイレに入った人に対しての気遣いですね。
    • good
    • 0

爺ちゃんのお家、各寝室にこんな部屋がくっついていて、トイレ便器の真横が洗面台。

その奥がシャワーです。トイレがドアで隔離もされていません。トイレは汚いところってイメージもなし。ベッドのある部分の寝室とトイレ・シャワー、クロゼット部分にはドアが一応ありますが、そのドアを閉めるのは寝る時くらいかな。トイレで用をするときでも、ドアは閉めることなしです。

リビングの近くには、お客さんが来た時ように、洗面台と便器だけの空間も。シャワーだけだと何か物足りなくなると、広い湯舟でドブンと浸かれ広い洗い場のあるお風呂もあります。

トイレ戦争もお風呂時間戦争もなしです。家族全員が自分専用のトイレとシャッワーです。病気の時では、わだわだ共用のお客さん用トイレに行くことがないので、暮らしやすいそのものです。
「洗面所で歯磨きしているときに」の回答画像3
    • good
    • 0

トイレの扉を開けられることに抵抗は無いです。

歯ブラシは基本扉の中にしまってあるしコップ使いませんしぶつかるほど狭くはないので。

でも自分がトイレする側だったらなるべく歯磨きしてる人とは被らないようにします。排泄音とか気になっちゃいますから。
    • good
    • 0

全くもってありませんね


トイレは汚い場所ではありますが、どこを境目に考えるかですよね
空気が汚いと考えるならどうしようもありませんよね
トイレを使う人みんな汚いと考えてしまいます
ですが実際は便座に接触する尻やトイレットペーパー越しではありますが手も汚れる程度です
なので手だけ洗えば十分に綺麗な状態なのかな、と自分は思います
どうしても気になるならトイレに消臭除菌グッズを置くだとかするのがベターかと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!