dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

迷ってます。新しい会社年間休日119日会社に行くのか、前会社年間休日88日会社に行くのか
年間休日だけみたら前社の会社がいいと思います。

年間休日会社に行くと残業がない分毎月4万円の赤字です。しかし面接を終えタ段階で結果はでていません。

後社仕事がなくこちらからお願いして前の会社に
戻るような感じです。辞める時も揉め事がありましたが、こちらの会社に行くと残業もありかなり緩い会社なので融通はききます。ただ残業した人が正義だと言うことありまた、頼みこんで手続きして頂けた会社ともありどう返事すればいいのかわからない状態です。
生活は何とか毎月マイナスにはならずにやっていけます。

新しい会社で頑張るのか前の会社に戻るか自分では
答えがだせなくなりました。
どうか助言をお願い致します

質問者からの補足コメント

  • 前社は年間休日119日です。結果でてません。
    戻る会社は年間休日88日とても緩い会社
    は決まってます

      補足日時:2021/11/21 09:30
  • 毎月赤字になるのは年間休日119日会社です

      補足日時:2021/11/21 09:56
  • 自分では答え出すことができません!
    どうか助言をお願い致します

      補足日時:2021/11/21 09:57

A 回答 (2件)

家計上赤字にしたくないなら前の会社でしょうけど、揉めていたわけでしょ?


スムーズに戻れるかです。
ちゃんと戻れる目算があるなら、前の会社の方がいいのでは?
    • good
    • 0

>年間休日だけみたら前社の会社がいいと思います


前社88日、新しい会社119日なので、休日が多いのは新しい方では?
>年間休日会社に行くと残業がない分毎月4万円の赤字
年間休日会社?どっちのことを言ってますか?
>辞める時も揉め事がありました
いい状態でなく辞めたのに、心情的にまた戻れるのか?という感じがします。
ネックはそれだけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。ただ皆さんなどうするかと思いました
毎月4万円ぐらいは赤字にはなりますが、
年間休日119日の会社で新しく頑張るか

前の会社年間休日88日の会社で頑張るのか
毎月の支払いなんとか
ただし普通の企業に比べたらかなり緩いです
辞める時と一度出戻り時に揉めてます

今回駄目だったら次はないと言われてます

お礼日時:2021/11/21 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!