
No.5
- 回答日時:
最大取り出し・・・です、もちろん瞬間的です。
連続最大取り出し可能電流という定格もあります、これは上の値より小さくなります。
発電は電解液に触れている電極の表面の化学変化で発電します。
表面積総動員して発電、取り出せるのが、最大取りだし可能電流です。
逆に充電でそれだけ流せば一瞬で化学変化してしまい、あまった電力は電解液の水の電気分解に使われるだけになります。
化学変化した表面の変化は、拡散で内部に広がりますが電気による化学変化に比べてかなり遅いです、したがって内部に拡散して再び活性化?した表面を順次変化させて充電します。
充電器、もちろん12Vバッテリ用の充電器ですね、当然電圧が12Vのはずはありません、考える必要ありません。
No.4
- 回答日時:
出力電流が小さければ時間がかかるだけです。
12Vのバッテリーに12Vでは充電しません。
充電電圧の方が問題になります。
時間はかかりますが通常は5Aあれば十分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
アンペアが違ったら? 充電器
-
車のバッテリー アンペア(A)
-
6Vシールドバッテリーの充電に...
-
ヴェゼルのusbについて
-
カルシウムバッテリーを充電す...
-
PSPを充電するためのアダプター...
-
電圧の微妙に違うバッテリーを...
-
「車バッテリー 12V」を、充電...
-
デル・ノートPCの充電管理/簡単...
-
カーインバーターで電動キック...
-
ソーラパネルで2台のバッテリ...
-
バッテリーフォークリフトの、...
-
車のバッテリーが上がってしま...
-
100Ah バッテリーの並列繋ぎの...
-
ポータブル蓄電池に インバータ...
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
アンペアが違ったら? 充電器
-
ヴェゼルのusbについて
-
UPSに自動車用バッテリー
-
電圧の微妙に違うバッテリーを...
-
安定化電源装置は、バッテリー...
-
カルシウムバッテリーを充電す...
-
ノートPCのACアダプタ 互換品の...
-
車のバッテリーについて
-
バッテリー充電器の出力電流を...
-
車のバッテリー アンペア(A)
-
カーバッテリーの充電
-
AC100VをDC24V130Aで出力する方法
-
シールドバッテリーを家庭用電...
-
バッテリーフォークリフトの、...
-
PSPを充電するためのアダプター...
-
「車バッテリー 12V」を、充電...
-
ソーラパネルで2台のバッテリ...
-
ポータブル電源に車から直接充...
-
ポータブル蓄電池に インバータ...
おすすめ情報