
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
着陸態勢に入った=席を立つな。
という意味でしょ?
ギアとフラップを降ろした後では、着陸態勢に「入っている」
「席を立つな」を言うには「遅すぎる」
乗客にとっては、着陸態勢に入ったのか?入っていないか?は
どうでも良く。
乗務員にとっては、「席を立つな」が重要。
席を立つな!の理由として、「着陸態勢」という言葉が使われているだけ。

No.4
- 回答日時:
ギアダウンはふつう「ファイナルチェックリスト」の中に含まれているので、ILS降下の場合アウターマーカーを通過する前後に為されることが多い。
機長判断によって多少の前後はあるけど。
フラップも同じ。
乗客や天候などの状況によってアナウンスのタイミングも前後する。
「今日はデリケートな客が多い」とか
「揺らそうだから早めにシートベルトを着けさせたい」とか。
No.2
- 回答日時:
飛行機の「着陸態勢」とは英語でfinal approachと言いますが、その際の高度は一般的に1000feet(約300m)と言われています。
多くはそれまでにタイヤを下しますが、燃料削減でタイヤを出すタイミングを遅らす場合もありますので、最終的にはキャプテンの判断になります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機って上に上がるまで?何分...
-
飛行機、急病人発生の場合のそ...
-
国際線の飛行機って必ず席に付...
-
羽田から青森空港 JAL便
-
旅客機について
-
そろそろ「期末」。予算使いき...
-
航空機が緊急時に使用するバッ...
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
水道メーターのパイロットがあ...
-
レーダーに映らない旅客機は、...
-
質問です。 空自戦闘機は1機あ...
-
何故、高学歴の人は皆、パイロ...
-
最近、飛行機やヘリコプターが...
-
プロペラ機とジェット機のどち...
-
最近なぜか、家の上空を飛行機...
-
20バンク角のバンクってどうい...
-
旅客機のパイロットになるためには
-
【飛行機の現在地を表示するフ...
-
修学旅行でどうしても飛行機に...
-
外資系航空会社で働く方法(パ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機、急病人発生の場合のそ...
-
飛行機って上に上がるまで?何分...
-
羽田から青森空港 JAL便
-
海上自衛隊の航空機、P-1哨戒機...
-
中3 熟語の構成について 思考と...
-
航空機の離陸時 V1 ローテート ...
-
至急、南極の基地って
-
日航123便機墜落事故では、なぜ...
-
車輪が出ているか出ていないか...
-
以前飛行機に乗った時に曇って...
-
羽田空港の事件ですが、離陸と...
-
飛行機の離陸って富士急ハイラ...
-
羽田空港での夜間出発機につい...
-
羽田空港でのJAL機と自衛隊機の...
-
オスプレイは、アメリカでは一...
-
ボーイング737って離陸の時絶叫...
-
川崎市 ブルーインパルス
-
航空機「ハンドオフできます」 ...
-
着陸態勢
-
飛行機の着陸について
おすすめ情報