dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫エイズワクチンについて質問です

猫エイズワクチンを打てばノンキャリア猫とエイズ陽性猫を同じ部屋で一緒に暮らしても大丈夫ですか?

水やご飯、トイレも共有しても大丈夫でしょうか?

A 回答 (1件)

少し調べてみるとわかりますが猫エイズウィルス自体は毛繕いとかトイレで伝染することは極めて可能性がいくいです。


他人猫同士なら血を見るような咬み付き合いでもしなければまず伝染することはありません。
猫エイズ自体も猫の生涯で必ずしも発症するというわけではないです。
栄養状態や体調が悪い時期に弱い免疫システムを乗り越えられて「なにか」が発症するわけです。エイズという病気ではなく他のいろいろな病気にかかってしまうんです。
結論を言いますと射たなくても一緒に過ごさせることは可能です。
実際キャリアのいる複数飼いの飼い主さんはいっぱいいます。
拾ってきた子が何年も経ってキャリアであることが判明することもあります。

ただ伝染については心配なのは理解できます。
どうしても落ち着かない場合はワクチンを勧めます。
ただワクチンを射ったからといって感染しないということではなく、ワクチンはエイズウィルスの活発な行動を抑制することが目的です。感染った時でも免疫の弱まりを抑えてくれるイメージです。万能というわけにはいかないということです。
ワクチン自体にも肉腫や突然の体調変化など命に関わるケースもゼロではないことは承知しておくべきです。

ワクチンは飼い主さんが調べて納得して射つ射たないを決めてください。
このように人に意見を聞くこともその材料になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!