dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マッチングアプリで知り合って、今でも仲良くしてもらってる方がいます。
来月で知り合って一年になります。
デートは2回してます。
お互い同じ県内に住んでるのですが、距離が離れています。
時間にすると、大体1時間半くらいの所に住んでいます。
去年の12月中頃にマッチングして、それからやり取りは毎日続き、今年の6月に1回目のデートをしました。
その後は10月に2回目のデートをしました。

仕事があるのも相まって、お互い距離が離れてしまっていると、デートの頻度ってこんなものになってしまうのでしょうか?
距離があるとしてもこの頻度は少ないでしょうか?

デートの相談をする時も、相手の方が距離が遠い事を結構気にする人なので、それもあるのかなと思ってます。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

休みの日が合わないなら仕方ないかも。


休みの日は合うのにその頻度なら少ないかな。

>距離が遠い事を結構気にする人
「自分の負担が増えるのが嫌」という感じなら、
「会いに行くよ」と自分が負担を負う提案をしましょう。
「あなたの負担を増やすのが嫌」という感じなら、
お互いの中間地点を提案するとか、
「全く負担には感じないよ」と伝えるといいと思います。
    • good
    • 0

1年でデート2回は少ないですね。


恋人と言える間柄では無くても少ないです。
月1で会っても良いと思う。

熱量が続けば良いけど、面倒になって来れば別れます。
    • good
    • 0

辛口な意見が少ないですね・・・



私もマッチングして4か月目に入った男性がいますが、電車と地下鉄で2時間のところにいます。

これまで彼が9月の初デート以来、2週間に1回以上、数泊しにきます。
職業柄、彼のほうが時間があるので、私は向こうに1回(4泊くらい)行ったりしました。

今朝まで4泊でしたが、ドライブしたり、ご飯作ったり、夜は楽しく過ごしたり、いいですよ。

たった2回なんて・・・

もっと会わないと。

ほかに別の異性が誰か地元にいるのかなって私なら思います。
    • good
    • 0

今年はコロナ禍という事で恋人同士でもデートの頻度は減ってる人達もいるでしょう。


そう考えたらそんなにおかしくも無い気がしなくはありません。
距離云々はお互い寄れば45分、あなたが少し遠くまでいけば相手はその分短くなるし、そこは言い訳臭いですけど。
    • good
    • 0

どちらもお互いを想いあってるならもっと時間作って会った方がいいと思います。

ではないと距離画縮まらないと思います。
    • good
    • 0

私は毎日デートしてましたわ!!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!