dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫の定期検診について教えてください!

現在、2歳4ヶ月になるオス猫を飼っています。1歳の時にお迎えした子なので、2歳のお迎え記念日に初めてかかりつけの動物病院へ定期検診に連れていきました。
色々調べて、尿検査や血液検査などがある事を理解した上で連れていったのですが、口内を少し見て触診して終了でした。
猫は口が聞けないので、きちんと見て欲しかったのですが…定期検診とはこんな物なのでしょうか?

お迎えした時はマンソン劣頭条虫がいたので、完全駆除するまで月に2~3回…半年以上通っていた病院です。
この先生で大丈夫7なのか…それとも他の病院を探した方がいいのか…どなたか教えてください。よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

動物は自然治癒能力があります。

人間とは違いますので定期検査など必要有りません。医者として出来る事はその位です。大きな構えと機具を揃えているところは、動物産業、営利目的の病院です。悪そうだから様子をみょう。と自由診療の金額を好きなだけ取る医者です。貴方のような心配性の方はいい鴨です。一度納得する医者に行きましょう。野良ネコは定期検診しなくてもいきていまさ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!