

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ベンゾジアゼピン系睡眠導入剤だけでなく、ベンゾジアゼピン系抗不安薬も同じ問題を抱えていますが、1ヶ月半以上の連続した服用で、依存性という大きな問題を抱えています。
特にサイレース(一般名:フルニトラゼパム)は、私も服用していますが、良くなってから抜くのが大変な作業になることですね。
少しずつ抜けばいいじゃないかと思われる方もいらっしゃいますが、良くなる時は急激に良くなるので、少しずつ抜くと、日中に眠気が出たり、寝てしまったり、どうにもできない副作用との戦いになります。
ですから、医師の方も依存性のない非ベンゾジアゼピン系の睡眠導入剤を処方したり、眠気を利用する四環系抗うつ薬を処方したり、鎮静効果の強い抗精神病薬を処方したりします。
しかし、開業医(心療内科、メンタルクリニックなど)が積極的に安価であり、少量で効果の高いベンゾジアゼピン系を処方してしまうので、上位の総合病院内にある精神科に転院した際には、仕方なくベンゾジアゼピン系の睡眠導入剤を出さざるを得ないという状況になっています。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/11/24 08:52
私は長い間サイレースを服用してまして、最近断薬をしてみましたが、特に無理なく断薬できています。
依存性は人それぞれなんですかね?

No.3
- 回答日時:
№2のお礼への返事ですが、
スレ主さん>もしかして飲み過ぎて慣れて効かなくなってるのかな。
いやいや。慣れて消えるのは、抗精神病薬の立ちくらみなどや三環系抗うつ薬の酷い口の渇き、SSRI、SNRIの飲み初めの吐き気くらいですよ。

No.2
- 回答日時:
№1のお礼への返事ですが、
それはすごいですね。
依存性の弱いメイラックスでさえ、1/4、あるいは1/8にしたら離脱症状が出ないのか?というような質問が多いのに、苦も無くサイレースを止められたというのは極めて珍しいことです。
ちなみに、私の主治医は、今年、教授に昇進した医師ですが、大学病院に来る患者さんはほとんどサイレース(フルニトラゼパム)を服用しているが、服用していない患者さんにはサイレース(フルニトラゼパム)を使った治療を行わないことと教えているそうです。
アメリカではサイレース(フルニトラゼパム)を所持しているだけで逮捕ですから。
なお、長期服用に関してですが、サイレース(フルニトラゼパム)を服用している患者さんのほうが認知症になりやすい等の報告がありますが、そもそもサイレース(フルニトラゼパム)を飲むきっかけとなった病気によって脳の萎縮が進むので、サイレース(フルニトラゼパム)を飲んだから認知症になるとは言い切れない状況です。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/11/24 10:11
認知症はあるかもしれませんね。
薬なのか病気なのか老化なのかわかりませんが。
もしかして飲み過ぎて慣れて効かなくなってるのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 朝、頭痛から始まって寝るまで頭痛は残っています汗。睡眠薬は身体に良くないことと、流行り風邪の世の中の 5 2023/07/17 06:04
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠導入剤なくして眠りたい 5 2023/06/27 20:55
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 ブロチゾラムとサイレースをMAX飲んでいました。 サイレースは辞められました。 ちなみに前、ラボナを 2 2023/03/28 17:55
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 サイレース2mg2錠、フルニトラゼパム1mgを2錠飲んでいるのですが、多少眠くなるだけで、気を失うよ 3 2022/09/04 01:03
- その他(病気・怪我・症状) 疲れすぎたとき、睡眠誘導剤を飲んで必要(?)以上に寝ると言うのは体に良くないですか? 2 2022/10/08 13:00
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠導入剤について聞きたいのですが、デエビゴ、ルネスタに耐性が付き寝ても2時間です。今度フルニトラゼ 2 2022/08/07 03:41
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 昼勤・夜勤のある仕事です。睡眠サイクルについてアドバイスください。 2 2022/09/06 19:12
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠導入剤のベルソムラ15mgを1錠だけ飲むのを間違えて2錠飲んでしまいました。大丈夫でしょうか? 2 2022/04/09 22:01
- その他(暮らし・生活・行事) マイスリーやアモバンなどの「非ベンゾジアゼピン系」と分類を二種類【マイスリー確定】とセディールは可能 2 2022/07/02 07:12
- その他(悩み相談・人生相談) 次のうち、身体に良いのはどっちだと思いますか? a.睡眠薬だけで「5時間」眠る。 b.睡眠薬と安定剤 4 2022/10/29 08:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬に詳しい方教えてください
-
マイスリー5ミリとソラナックス...
-
商品は同じ物?百貨店とディス...
-
愛液が苦くなったみたいなんです。
-
家デートで彼女がずっと寝ている
-
うつ病の薬をもらっていないこ...
-
教えてください!
-
夜寝て朝起きたいです。 小さい...
-
ここ3日くらい目瞑って寝た気分...
-
不眠、抑うつ、全身の倦怠感、...
-
合法ドラッグにはまる人の心理...
-
抗不安薬や抗うつ剤で白髪は増...
-
鬱病です
-
アナフィラキシーショック以降...
-
医者の複数通い
-
不眠症について。 布団に入って...
-
薬を早く抜く方法
-
睡眠薬を飲むと、長く寝すぎた...
-
学校で薬を持ち歩いていたらど...
-
レボトミン5ミリを服用後 強い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
商品は同じ物?百貨店とディス...
-
エクセル ユーザーフォームの呼...
-
デパスを処方・まとめて欲しい...
-
リュープリン
-
odにはほ遠いですね
-
携帯カメラが 緑色に反応して全...
-
心療内科の処方箋について
-
率直な意見を聞きたいです。 私...
-
処方薬について 一部の処方薬に...
-
アルプラゾラムは1回飲んだら、...
-
統合失調症の治し方を教えてく...
-
心療内科の薬の飲み合わせ
-
眠剤で眠った時の成長ホルモン
-
何か「寝付きが悪い?」のかも...
-
薬の飲み合わせについて教えて...
-
コンサータを処方してくれる診...
-
ソラナックスと頭痛薬併用して...
-
眠れない日々が続いて困ってま...
-
交際相手の事でご相談です。 眠...
-
レキサルティの処方期間制限
おすすめ情報