
A 回答 (26件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.26
- 回答日時:
「BIOS起動してブートデバイスをHDDからドライブに変更して」
「ビデオボードのドライバ最新のやつにしておいて」
「ハードディスクのパーティション分けてNTFSでフォーマットしておいて」
「AVIの動画をmp4に一括で変換するソフトをダウンロードしてビットレートを500にしておいて」
「画像をなるべく画質を落とさずにファイルサイズ減らしておいて。1000枚あるからよろしく」
「DVDリッピングして焼いておいて」
多分上記の事はスマホしか触ってないと全く出来ないよね。
パソコンはハードウエア、ソフトウエア、OSの操作で成り立っている。
パソコンを構成するパーツも分からないし、ソフトの使い方もスマホとは全然違うし操作も複雑。ブラウザソフト、エクセル、ワードとかメジャーなソフトは一緒だけど。
OSの操作もどうだろうねーフォルダ作ったりコピーしたりドラッグ・アンド・ドロップはできるのか?拡張子って分かる? みたいな。
アプリケーションの入れ方とか分かるのかな。
デバイスマネージャーとかも。
結論。自分はムリだと思うな。文字入力で日本語入力と英語入力も切り替えられないんじゃないかな。
No.24
- 回答日時:
本質を有る程度理解して使っていると仮定するならスマホで理解しているレベルや範囲内であれば、パソコンでもそれほど時間を必要とせずに使えるようになると思います。
漠然と暗記して使っているだけならまず全く使えないだろうと思います。
少なくとも3つの事を考える必要は有ると思います。
・操作性の違い
・具体的にスマホで何をやっているのかのレベル
・どの程度まで理解しているのか理解の深さ
スマホもパソコンも基本は全く同じですから本質を理解していたらあまり変わらないように見えます。
従って似たような物だから人に聞かずともある程度考えたら自力で解決出来ると言う意味では、スマホ使えたらパソコンの操作が出来ると言えるかも知れません。
と言ってもどんなアプリを使っているのかどういう使い方をしているかにもよります。
極端に言えば、ネットを検索したりツイッターやインスタなどを使っているだけならどちらも似たような物でしょうがスマホでオフィスソフトを使う人は少ないでしょう。
オフィスソフトなどもスマホ内で使いこなしているならパソコンでよく使われるオフィスも十分使えるかもしれません。
オフィスソフトが使えると言っても様々なレベルがあります。色々理解しているなら大抵のことは自分で調べて解決できるでしょうがそこまで理解している人は僅かと思います。
コンピュータを有る程度よく理解しているならオフィスソフトもマクロ等も含め最初から結構使うことは可能です。
スマホでアプリ開発をしているくらいなら大抵のことは、解るかもしれません。
従ってどんなものをどういうレベルで使っているかにもよるかと思います。
ある程度使いこなしているならスマホもパソコンもあまり変わりません。
更にもっと安易に操作性などは全く違います。この操作性の違いに慣れるまでには、どうしても時間がかかります。
ある程度の理解があれば、該当する物もある程度解りますが探して調べる時間はどうしても必要となります。
これをある程度予想できるのかどうかによっても違いが出てくるでしょう。
これらそれぞれのことがどの程度で出来るのか。
・単に使えていると言っても何をどの程度理解して使っているのかと言う問題
・操作など基本的なルールの違いに馴染むのには、どうしても時間がかかるのでそれに適応するのにどれだけ時間がかかるのか人によって違います。
使えると言った時にどのレベルを想定するのかにより話は異なるかと思います。
技術系の人でよく似たようなことを言う人が居ますがその場合かなり深い理解をしていることが前提になっていることが多いと思います。
もしかしたら言っておられる方は、そういう人なのかもしれません。
No.22
- 回答日時:
パソコンにはスマホと違って細かなアプリ(PowerPoint、Excelなど)があってどれも「スキル」を身につけないといけないから、知人が言うには間違ってると思うな。
No.18
- 回答日時:
結局、やる気の問題。
ガラケイからスマホに移行できないなたもいるかな。
ネット販売は危険ということも耳にする。
操作方法は、違うけど、流れはほぼ同じですからね。
そこし考えたり調べたらわかりますよ。
出来ないから使わない。ではなく
使わないから出来ないのです。
エクセルでも、ちょっと慣れれば簡単な説明本が出てるのですぐつかえます。
ちなみに、Access、Illustratorというのもありますが、結構難しい。
わたしは、使えません。そこまでの必要性がないから。
使えれば、覚えれば手放せなくなるソフトでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
- その他(セキュリティ) スマホとWi-Fi使って使用しています。個人情報の漏洩は? 3 2023/04/23 07:04
- その他(社会科学) 私は歳を取るにつれて思います。パソコンの仕組みや使い方などなどもっと赤ちゃんでも使える様に分かりやす 6 2022/09/09 08:09
- クレジットカード クレジットカードが使えない 3 2022/07/14 15:11
- Android(アンドロイド) スマホへのYouTube関連のリンクが付いたメールをやめたい 1 2022/12/01 21:08
- Windows 10 パソコン得意な人どうやって勉強したか教えてください 13 2022/04/26 00:41
- Bluetooth・テザリング スマホろパソコンをブルートゥースで接続したんですが、スマホからパソコンの操作はできるんでしょうか? 2 2022/05/11 12:32
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンのキーボードはなぜABC順に作られてないのですか?覚えづらいです!スマホのキーボードはあかさ 10 2023/08/22 10:40
- Google Drive スマホでGoogleドライブに保存してある資料をパソコンでも見たいのですが、でGoogleドライブの 5 2022/06/20 10:32
- Excel(エクセル) 50代前半の母が最近になってから ExcelとWordを勉強するようになりました! ですが、母はパソ 6 2023/04/02 11:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DMMFANZAの無料サンプル動画視聴
-
メルカリの一つのアカウントで ...
-
たちんぼの女性って何でみんな...
-
具合が悪くて学校休んだりサボ...
-
スマホはグローバルIPが振られ...
-
カーフィルムは家の窓に貼れま...
-
ネトストがやめられません。 恥...
-
スモークガラスの引っかきキズ...
-
使い終わったスマホの使い道
-
彼氏スマホばかり見ていてツラ...
-
悪くないから謝らないけど仲直...
-
カーフィルムに筋が出来てしま...
-
電車で他人のスマホを見てくる...
-
一生スマホ触ってる旦那
-
今の若い子はスマホしか楽しみ...
-
彼女が車にスマホを忘れてしま...
-
カーフィルム約80%に12%のフィ...
-
日本人の活字離れってスマホを...
-
友達のスマホを割ってしまいま...
-
スマホ忘れで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DMMFANZAの無料サンプル動画視聴
-
スマホ使えたらパソコンの操作...
-
グーグル音声入力を使ってます...
-
みなさん!「教えて!goo」を利...
-
パソコンの検索歴をスマホに表...
-
メルカリの一つのアカウントで ...
-
たちんぼの女性って何でみんな...
-
彼氏スマホばかり見ていてツラ...
-
スモークガラスの引っかきキズ...
-
スマホ画面に貼る「硬質ガラス...
-
カーフィルムは家の窓に貼れま...
-
彼女が車にスマホを忘れてしま...
-
スマホを見たこと。 謝らない妻...
-
カメラの電源がoffにしても電源...
-
スマホ殴ってしまったんですけ...
-
テザリングの環境での、アンド...
-
スマホに詳しい方 画像のような...
-
スマホを持ち歩くには
-
車のエアコンの吹き出し口に取...
-
職場で孤立しても気にしない工...
おすすめ情報