アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、人間の食べる米が家畜の飼料となっています。
米国からの小麦依存が増え、外食化が進み、国産米の需要が減っています。
新嘗祭に名前を戻すのは無理ではあっても、勤労感謝の日23日に、米を食べるだけでも食文化が守れると思います。

https://www.maff.go.jp/j/seisan/kokumotu/attach/ …

A 回答 (9件)

直に外貨不足で小麦は買えなくなるから今のうちに・・・


政府は国民から毎度こき下ろされても米だけは守ってるでしょ?
    • good
    • 0

米が控えているから、安心してパンに浮気できるのだと思うけどなあ。



俺はコメ派だし昨日もカレーライスだよ。
県産の玄米。
    • good
    • 1

国産米の消費量が減少傾向なのは確かだけど。



国産米の消費量が減少している理由は、人口減少や高齢化が最大因子だろうし。
あるいは昨今、医学的に炭水化物や糖分の接種量を減らす様、指導される傾向なので、その影響もあるんじゃないかなぁ。

また、だからと言って、たちまち日本人の米食文化の衰退を危惧するレベルとは、全く思えません。
    • good
    • 0

れきしを見ても、神学校は、農業革命、そんなところも、気配ではあり、気になりますが、カレーといったら、スパイス、福神漬け、レタスにサラダ、  食品市場、デパート、小売の食品エリアも、 グラスノスチ、せかい情報公開化される、変革される、そんな地球情報グローバルに進展している。



 勤労感謝、 重労働から軽労働、ほどほど、各種さまざま色々あるのでしょうが、カロリーベースも台頭するのかもしれない。 重労働も、補充、軽労働も、補給、とみて間違いはほぼ無い。

 日本は、ほとんど貼付されるある値札を抜きにしたら、量、間に合っているのかもしれない。

 米にしても、味付けご飯、キノコご飯、お赤飯、ピラフ等、 缶詰にすることは出来る。 震災時、備蓄放出もあったのかもしれない。

 少子高齢化、人口減少の局面で、茶碗の大小、小変化しているのかもしれない。
    • good
    • 0

今時、日本人で 外米食べてる人いるんですかね?



外米は、ベトナム・タイ料理店などで、あるいは同国の人が食べる程度じゃないんでしょうかね。

パン食で需要が減ったと云っても、日本人なら国産米を食べてると思いますけどね。わたしはコレを食べてます。
「昨日は勤労感謝の日でしたけれども、国産米」の回答画像5
    • good
    • 0

日本米って、この国で日本以外のお米が売っている所なんてあるの?


自民党というアホの集まりのせいで、お米の値段は遙かな昔から高いまま据え置かれてきた。
そして圧倒的多数の愚民は、こうしたろくでもない悪政を受け入れてきたのだ。
今年に限らないが、お米は余っていると言い続けられていたのにもかかわらず、自民党というアホどもは米価を高くすることに固執してきた。
先進国で、こんなアホ丸出しな政策をやっている国なんて日本だけだ。
日本では減反政策などお米の価格を高止まりさせるために補助金を使っているのに対して、欧米諸国では、政府が農民に補助金を出して安い小麦粉を買えるようにしている。
同じ補助金でも全く真反対の対応をしているのだ。
おかげで国民は、世界一高いお米を買う羽目になり、余ったお米は飼料として動物に食べさせると言うことを行い続けてきたのだ。
動物の飼料にするには、高額で買い取ったお米を飼料価格に引き下げないといけない。この差額は税金で穴埋めをするのだが、こんな馬鹿な政策をやっている国が他にあるだろうか。
同じ税金を投入するのなら、農家の所得保障をした方が良いに決まっている。今年はお米が例年以上に余るので、農家の引き取り価格は下がってしまい、農家は困っていると言っている。
もし、欧米のように農家に補助金を出して足りない分を埋め合わせるという政策を行っていれば、農家は困らなくて済むのだ。
お米の価格が安ければ、余ったお米は海外に輸出することだってできる。実際に、欧米では遙かな昔からこうした政策を続けているのだ。
こうしたことを知っていながら、殆どの米農家は選挙になると自民党に投票する。
お米の価格が下がって困っているなどという話を聞いても、全く同情する気になれないのは私だけでは無いだろう。
    • good
    • 0

私は 一日一回しか米を食べません。


朝はパン 昼は麺類です
    • good
    • 0

米の消費が減っているのは生活習慣の変化だと思います



若者は朝はパン、昼はラーメン、夜は外食(色々)が多いのでは?
朝、パンに比べておかずや味噌汁を作るのは面倒という主婦も増えています

私はご飯派ですので朝・昼、米食が多いです

>米を食べるだけでも食文化が守れると思います。

米だけ食べてもね?
このおかずがあったらご飯が欲しくなるような
日本の食文化は「豊富な種類のおかず」だと思います
    • good
    • 0

主食用米の需要量の推移を確認すると、日本人がお米の食べる量が減っていることに驚きました。


私自身外食を好まず、いつも家でお米を炊いている身としては、今後も地産地消、日本の農業に少しでも貢献できるように、毎日お米を食べたいと思います。勿論日本米ですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!