電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事の心構えについてですが、自分のやるべき仕事をちゃんとしていれば問題なし、例えば、自分が無駄な私語をしないで定時で仕事を終えたら、周りが残業していても全く気にすることなく、帰社するのが当たり前ではないでしょうか?
管理職等の立場ならばそうも言っていられないのかもしれませんが。なぜか、日本は生産性が悪い労働者が多く、仕事中に無駄話をして残業するのが当たり前になっている現状があります。

質問者からの補足コメント

  • 私は基本的に本文のスタンスを通していますが、何ら問題があると思っています。やはり、会社は給料をもらうために働きに来ている場なので、無駄話は不要で、自分のやるべきことをやり、上長らからヘルプを求められない限りは、自分から出しゃばる真似はしません。

      補足日時:2021/11/25 12:39

A 回答 (5件)

先ほど回答したものです。



正しくは、
残業はできないけど、気配りは忘れないようにしてます。

お詫びと訂正でした。
    • good
    • 0

仕事の心構えについてですが、自分のやるべき仕事を


ちゃんとしていれば問題なし、
例えば、自分が無駄な私語をしないで定時で仕事を終えたら、
周りが残業していても全く気にすることなく、
帰社するのが当たり前ではないでしょうか?
 ↑
当たり前ですが、それが通らないのが
現実です。
当たり前が通るなら、ブラック企業など
存在しません。
サービス残業など皆無になるはずです。



管理職等の立場ならばそうも言っていられないのかもしれませんが。
なぜか、日本は生産性が悪い労働者が多く、
仕事中に無駄話をして残業するのが当たり前になっている
現状があります。
 ↑
現実に合わせないと、不利になります。

人間社会なんて不条理なんですから。
不条理が当たり前になっているのです。


☆漁父辞(ぎょほのじ)

屈原は言いました。
「世の中の人々すべて(の心)が濁っている中で、
私一人だけが清らかです。そして人々がみな酔っている中で、
私一人だけが醒めています。だから追放されたのです。」

漁師は言いました。
「世の中の人々(の心)が濁っているならば、
どうして一緒にその泥をかき混ぜて、波を立てないのですか。
人々が酔っているならば、どうしてその酒かすを口にして、
その薄い酒を飲もうとしないのですか」
    • good
    • 1

無駄話は大声だったり、長話だと周りの迷惑になるからだめだけど、節度ある分には、大丈夫じゃないですか?



新人さんが緊張しすぎて固くなってて、やりにくいなって感じた時に、わざと笑わせてみたり、場が和むような世間話して、何でも話し合える関係性をまず作りますね。

それから、周りの人の仕事はどんな具合で進行してるか見て、助けが必要か確認しますよ。お互いに協力したほうが、全体的にうまくいきます。その時も、見るだけじゃなく、声かけはしてます。

残念は私はあまりできないけど、気配りは忘れないようにしています。

そういったことは、管理者だけの義務では無いと思います。
    • good
    • 0

下っ端の従業員であれば、指示された仕事を定められた手順どおりにやっていればOKです。


でも、それでは下っ端から上にはあがれません。

残業をするのは、それで残業代を稼がないと給料が少なくて生活がギリギリになりやすい人が日本では多いからです。
    • good
    • 0

部署にもよりますし。



納期がある仕事で遅れてるなら当然残業しないとダメでしょう。

仕事中に無駄話をして残業するのが当たり前になっている現状があります。
>中には話をしててもきちんと作業をこなす人もいます。
逆もいますが……
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!