

今度スポーツ用品店にキャッチャーミットを
見に行くんですが、野球部や少年野球を
やっていた訳でも無いので、
どのくらいの大きさが良いか分かりません。
教えてくださると助かります。
(お店で大きさ合わせは一応します)
ちなみにボールは軟式を使っています。
(中3・左にグローブつけます)
身長 『約168cm』
親指 『約5.7cm』
人差し指 『約6.7cm』
中指 『約7.6cm』
薬指 『約7.2cm』
小指 『約5.5cm』
手の平(横)『約8.8cm』
(↑母指球の端から小指球の端)
手の平(縦)『約10.4cm』
(↑中指の付け根から手首)
中指の指先から手首『約18cm』
人差し指から小指 『約7cm』
ボール(軟式)の大きさ『多分M球のはず』
また、キャッチャーミットは
縦型、横型、浅い方が、深い方、
どちらがオススメですか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔、大型スポーツショップのサブマネしてました。
そこまで精密に測って、本当に自分に合うグラブを探しているのでしたら、正直言ってスポーツ用品店は避けた方がいいです。
店員と言っても単なるアルバイトで、野球をかじった事がある程度の人がほとんどです。
下手すりゃ「実は野球などやったことない」けど野球コーナーに配属されてしまったから居ます。のような、なんちゃって店員も沢山います。
しかも運悪くそんな店員さんに話しかけようものなら、「詳しい者に代わります」どころか、知ったかぶりで話したりします。
まぁ、中には野球バカみたいなマニア店員もいますが本当に一握りです。
スポーツ用品店なんて残念ですがこんなものです。
ですので、スポーツ用品店に行くのではなくて、例えば「MIZUNOベースボールSHOP」のような小さいながらにも専門店に行くことを強くオススメします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転中ムカついたらムカついた...
-
中指
-
男性の皆様:トイレで小をする...
-
糸偏の下を点3つで書くのは楷...
-
ワードの書体について
-
崩した文字を達筆といって感心...
-
楷書で数字を書くときは?
-
直筆とコピーの違いがわかりません
-
パソコンのメディバンペイント...
-
ハネとトメ
-
達筆過ぎて読めないのはもはや...
-
こちらの字は綺麗でしょうか? ...
-
筆は洗わないもの!?
-
日本習字と教育習字
-
「迎」という漢字について
-
文字を書くときに紙が左斜めに...
-
ひらがなの書き方 どちらが一...
-
祥南行書体などのフリーフォン...
-
書道筆の先が割れてしまうのを...
-
作品作り(集字と草稿作りにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運転中ムカついたらムカついた...
-
誰でもいいので教えて欲しいで...
-
男性の皆様:トイレで小をする...
-
みんながあまり知らなそうな下...
-
中指
-
レジをしたことがある人とよく...
-
指パッチンのやり方を教えてく...
-
スマホでの文字打ち(文章打ち)...
-
筆記の際の手汗対策について
-
手をグーにしてその間から人差...
-
握力ですが、今まで70キロのハ...
-
この☝指絵文字の意味は何しょう...
-
指がならせません!
-
Gm7/Cというコードの押さえ方
-
人差し指での指立て方法
-
指遊び・・・というのでしょう...
-
ビリヤードのキューについて
-
栗田式SRS速読での指回し体操に...
-
ペン回し初心者です
-
タイピングが得意な人に質問
おすすめ情報