重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サービス残業という呼び方がよくないと思います。援交は単なる売春ですし、サービス残業も残業代を払わないっていう違法行為です。なぜ日本人は違法行為に、オブラートに包んだ名前を付けて悪くないことのように表現しがちなのでしょうか?違法行為は違法行為っていうので、別に手加減する必要はないですよね?

A 回答 (4件)

サービス残業という呼び方がよくないと思います。


 ↑
そうですね。
違法残業とか、違法労働という呼称に
すべきです。



なぜ日本人は違法行為に、
オブラートに包んだ名前を付けて悪くないことのように
表現しがちなのでしょうか?
 ↑
和を以て貴しとなす、という
国民性故だと思います。

要するに、トラブルを嫌うのです。
クレーム率にしても、諸外国に比べ
日本は圧倒的に少ないです。
多いのは韓国人です。



違法行為は違法行為っていうので、
別に手加減する必要はないですよね?
 ↑
そういうわけで、日本人は白黒をはっきり
させるのを嫌うのです。
    • good
    • 1

ん…別にオブラートに包んでないけどね。

そう聞こえるのは部外者だけ。

違法行為だからって好き勝手に対処できません、それも「違法行為」ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ではあなたは「サービス」「残業」「援助」「交際」などの言葉が違法性を示唆しているとお考えなのでしょうか?

お礼日時:2021/11/26 23:27

こんばんは



その通りだと思います。

是非、「いじめ」も追加して下さい。いじめは暴力です。
    • good
    • 2

>サービス残業も残業代を払わないっていう違法行為


そうとは限らないからね。
基本給に含まれてたりする場合もあるし。
一方的に決めつけられない、白か黒かをはっきりできないものも
世の中にはたくさんあるんだよ。

ニュースで言われる、「容疑者」だって、
まだ犯罪者ではないけど、
みんなそう思い込むよね?
決めつけて、ネットで叩いたりするよね?

>別に手加減する必要はないですよね
お前が悪い奴に制裁でも加えるの?www
頑張れー
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!