dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近では、女性の声もあって「夫婦別姓」ということを
主張する人たちがいます。
が、しかし、男の立場から言わせてもらえば、
「婚姻という法律上の制度」をそろそろなくしてもらったほうが
いいのではないでしょうか?

男の恋愛は熱しやすく冷めやすいともいわれますし、
家庭にしばられないで生きられそうです。
愛しあった男女が愛のある間だけ家庭をもち、冷めたら別れていく…
不倫という批判は聞こえてこないで、正直な生き方があるだけ

A 回答 (13件中11~13件)

去勢と避妊を進めればそれでもいいかもしれない。


野良の猫や犬と同じですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
猿の群れみたいな感じかなと思います。
猿は人間よりも劣るとされてますけど、
お互いに助け合って、ちゃんと子育てはできてるみたいです。

お礼日時:2021/11/29 10:32

決まりがないと、どちらも譲らなかったり、どちらも拒否したりする自由が生まれるがその不幸な子どもが生産される責任はどう取る?戸籍が独立するってことは片方に税も含めカネがかかる責任が生まれるってことでしょ?それが両方に責任があるなら結婚の仕組みと何も変わらないんだけど。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そこは、父母で話し合ってもらうしかないように思います。
子育てを放棄したら罰金とかにして。

お礼日時:2021/11/29 10:33

子どもはどこの籍に入って誰が責任を負うんだ?自分で生きさせるか自己責任で0歳から。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは父母で話し合って決めたらよいのでは...

お礼日時:2021/11/29 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!