
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
名古屋を中心とした郊外地区の喫茶店の定番メニューのイタスパ、勿論正式な料理名ではありません。
瀬戸方面の喫茶店店主が考案したと聞いた事があります卵をスパ麺の下に流して焼くのは卵がまだ現在のように毎日食べれるような庶民の手の届かない時代に豪華さを演出するめにこの様に考えたとか、愛知の殆どの喫茶店のモーニングサービスに付いてくるゆで卵、それもその名残り。未確認情報。
No.7
- 回答日時:
愛知県での出来事ではありませんが、喫茶店でカルボナーラを注文したら、ステーキ皿にナポリタン&上に薄焼き玉子が乗っており、目が点になった記憶があります。
(味もナポリタンでしたが、お店の人には何も言えなかった)質問文を読んでこのお店の料理人は愛知県出身かと思いました。パスタの下に薄焼き玉子付きとはお得で良いですね。さすが愛知県人と思いました。
No.6
- 回答日時:
岐阜でも喫茶店の、焼きそばの下に卵を引きます。
(すべてではないのですが)
たしかうる覚えですが、鉄パンを使うため何時までも暖かく食べれるようにするためで、卵を引くことにより麺を直に置くと、焦げるからと思います。
生活の知恵だと思いますよ。
温かいほうが断然美味しいですね。ハンバーグもステーキも。
No.5
- 回答日時:
横浜のものです。
ナポリタンはよく聞きますし食べたこともあります。
でもイタリアンっていうのははじめて聞きました!
そもそも愛知は
独自性の強い食べ物多いような気がします。
スパゲティをデザート感覚食べるところとか
(それは一部の店だけですかね?笑)
あんかけスパゲティとか。小倉トーストとか。
味噌煮込みうどんとか。きしめんとか。
味噌カツとか。いろいろ名物ありますし。
愛知県の人は食に対する独創性が豊かなのかもしれませんね!
この回答への補足
少し前まではばかにされがちだった、名古屋名物ですが、その独特さからか、最近では雑誌で取りあげられたりして、愛知出身者としてはうれしいかぎりです。
補足日時:2005/03/15 18:36No.4
- 回答日時:
イタリアンスパゲティーですね。
名古屋市東区にある ゆき という喫茶店のマスターが
考えたそうです。 (と PSって番組に出演して 言っておられました)
「あんかけ」とならぶ 名古屋発の2大スパゲティーですが、 一時 名古屋市内でも減っていたのですが 最近また 増えてきたみたいですね。
以前 ローソンで 地域限定メニューとして 売られてるのを見たことがあります。
No.3
- 回答日時:
まず、「イタリアン」という名前からして中部限定です。
私は九州ですがそのような名称は使いません。それと、鉄板スパですよね?ナポリタンが鉄板に乗ってるのも愛知限定では?
そもそも、イタリアンスパゲティ(鉄板スパ)は名古屋発祥のようです。
「ゆき」という喫茶店のマスターが編み出したメニューで、イタリアで食べたパスタが、食べてるうちに冷めるのを、なんとか温かいまま食べられないものかと考えて、鉄板に乗せたのが最初らしいです。(真偽不明)
ちなみに「あんかけスパゲティ」も愛知だけだと思います。(九州ではあんかけヤキソバまたは皿うどん)
私は、愛知県出身なんですが、喫茶店で「イタリアン」を注文すると、鉄板の上に薄焼き卵、そしてその上にナポリタン、というのが普通でした。
どうやら、これは愛知だけのようですね。
今度、「ゆき」に行って確かめてみまーす。
どうもありがとう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 お弁当レシピについて 冷蔵庫に鮭、鯖、ぶり、豚の合い挽き肉、豚の生姜焼き用肉、豚ロース薄切り、卵、豆 4 2022/09/05 02:44
- レシピ・食事 麺料理をアレンジして独自の食べ方で食べてみたいのですか例えば生ラーメンを焼いそば風、スパゲッティを冷 4 2022/08/28 05:54
- レシピ・食事 スパゲッティをアレンジして食べたいのですか、例えば、生ラーメンを焼きそば風にして食べるなどのアレンジ 3 2022/08/28 15:21
- 飲食店・レストラン スパゲッティ「町」と言うお店 32年程前、大阪市旭区今市にこのお店があり、職場が近く時々お昼に食べに 1 2022/11/22 12:46
- 食べ物・食材 ネギの消費量多い都道府県。 東北地方がネギの消費量が多いと 聞きました。 私達大阪でも、お好み焼きや 8 2023/01/06 21:19
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- レシピ・食事 お弁当レシピについて 冷蔵庫に卵、納豆、油揚げ、生姜焼き用肉、乾燥マカロニ、スパゲッティ1.1mm、 3 2022/08/05 06:56
- 東海 名古屋市内ないし愛知県内で、500円で利用する事ができる食べ放題の店を紹介して下さい。 揚げ物系をた 1 2022/08/18 01:48
- 飲食店・レストラン 石川県観光 1 2023/05/14 17:47
- その他(料理・グルメ) 名古屋市内ないし愛知県内にある、格安の和食及び韓国料理及びモンゴル料理及びベトナム料理の食べ放題屋を 2 2022/08/10 04:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
苦手な寿司ネタは何ですか?
-
あって良かったと感じる調味料...
-
例えばあなたが料理上手な奥様...
-
自分で「プロ」だといって少し...
-
美味しいんだけど、高くてなか...
-
皆様は鳥の唐揚げは、ご飯のお...
-
麺類を食べる際、啜って食べな...
-
自分のことを「かなり美味しい...
-
仕事もしていないのに「晩酌」...
-
1日に3杯
-
弁当などに入ってる鮭ってなに...
-
インスタント麺
-
ラーメンはアッサリ派ですか?...
-
福井とか静岡で食べられる「茶...
-
カレーライスがなぜ日本で人気...
-
このあと夜食を食べる予定ですか?
-
スクランブルエッグ
-
皆さんは夕食は何時に食べますか?
-
市販のカレールーの油を抜くや...
-
茶飯は福井県などで食べられる...
おすすめ情報