dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳女性です。
私にはもう3年間彼氏がいません。
決して自惚れているわけではないのですが、モテないわけではありません。
男性からアプローチはされるのですが、自分が好きだと思わないと男性を好きになることができません。

大学2年のときに本気で好きになった人がいました。
思わせぶりな態度を取られ結局付き合うことはできずに、その後も何回か友達以上恋人未満の関係が続き、お互い社会人になってしまいました。体の関係はありません。

私が離れようとすると彼がきたり、彼が離れると私が追いかけたり、という状態がずっと続いていて、その間にお互い彼氏彼女作ったりしてましたが、すぐに別れていました。

このままではダメなのが分かっているので、何回も離れよう次探そうと色んなコミュニティに積極的に参加しているし、飲み会やご飯に誘われたら必ず行っています。
それでもやっぱりなんだか他の男性のことを好きになれないのです。

どうしても彼が頭の片隅に必ずいて、どうしても他の男性と比べてしまうのです。
彼の優しさや、根は真面目なところ、交友関係も広く多趣味なところ、など私にはない魅力をたくさん持っている人です。
そんなところに惹かれ3年間ずっと好きでした。

今から2ヶ月前に彼から連絡が来て、大学の時好きだった?(遠回しに言われる)と言われ、11月の末に会う約束をしていましたが、1ヶ月連絡をとっておらず、直前になって予定を確認すると予定入っていると言われドタキャンされました。


2ヶ月でこんなに人格が変わるものなのかとびっくりし、彼は多重人格か感情というものがないんじゃないか、とも思いました。

それでも彼から誘われたら私はいってしまうと思います。予定をずらしてでも行くと思います。
自分で依存しているのかなとも思いますが、それくらい本気で好きになった人です。

ただ3年間、ずっとこのような状態が続いて、他の女の子とは短くても付き合うまでに至るのに、私とは付き合う手前でいつもどうかなります。
腐れ縁か何かなのでしょうか。

どうやって気持ちを切り替えたらいいでしょうか。
もう彼に傷つけられるのも悲しいしショックだし、辛いので早く新しい恋を見つけて彼を忘れたいです

批判的な意見はやめてください
本気で悩んでいるので本気でアドバイスして欲しいです
お願いします

A 回答 (1件)

白黒ハッキリさせたほうがいい。


直に会って、自分の気持ちをぶつけたほうがいい。
それで結果がダメでも、質問者さんは納得するはず。

私の知人で、似たような状況のままずっとハッキリさせることができず、10年間も引きずった末に相手が別の人と結婚した人がいます。
あまりに可哀想で、声をかけることもできませんでした。

まず、しっかりと恋を終わらせること。
そのためには、相手に気持ちを真っ直ぐに伝えること。
中途半端だと、「伝わっていなかったかな?」「勘違いされたのかな?」と、自分の中で可能性を無理矢理発生させて未練を残します。
本当に終わったのだと、自分を追い詰めることが必要です。

質問者さんが迷っている間に、新しい恋は消えていきます。
新しい可能性もどんどん消えていきます。
幸せな未来が今、消えていっているのです。
焦って急いだほうがいいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!