
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
太陽が温めているのは地表です、個体は熱を溜めやすい、その放熱によって地表付近は温かい
また、気体は熱を溜め込みづらい&気圧が下がるほど温度は下がる法則があります
だから上空に行くほど気温は下がるわけです
ちなみに、山の上は気温自体は下がりますが、太陽に近づくぶん太陽光の影響が強くなります
そのため強い紫外線に晒され、火傷したような状態になる場合があります
https://yamahack.com/2656
ちなみに、宇宙空間、例えば人工衛星などの日の光が当たっている場所の表面温度は100℃以上に達します、ただ空気がないので、表面から離れてしまえば気温自体は非常に低い(空気がないのに気温というのも辺ですけどね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
何で太陽の周りを反時計回りに回る?
宇宙科学・天文学・天気
-
【太陽の表面温度は6000℃であんなに地球から離れているのに6000℃の温度が地
宇宙科学・天文学・天気
-
月と太陽を一緒のタイミングで写真を撮りたい
宇宙科学・天文学・天気
-
4
めちゃくちゃいい事を思いつきました。宇宙船なんかなくても誰でも宇宙に行ける方法を思いつきました。 地
宇宙科学・天文学・天気
-
5
なぜ公転(や環)は同一平面上で同じ向きに回転するのですか
宇宙科学・天文学・天気
-
6
マスクは感染予防に効果はないのはご存知ですか?
医学
-
7
ブラックホールのジェットはなんでブラックホールから離れられるのか
宇宙科学・天文学・天気
-
8
天体観測で高機能望遠鏡買ったとしても、画像として取り込むとYahoo!画像に載ってるような写真と一緒
宇宙科学・天文学・天気
-
9
【なぜ太陽は地球から遠く離れているのに太陽の熱が地球にまで届くのですか?】 地球のほとんどの気温の温
宇宙科学・天文学・天気
-
10
太陽の光をさえぎれば、地球温暖化は防げるのでは?
宇宙科学・天文学・天気
-
11
地球上には、無数の火球が飛び込んで来ていますが、隕石として地球に着地(火球が大気圏突入しても燃え尽き
宇宙科学・天文学・天気
-
12
惑星についての質問です。 地球の日食時に月の影を人工衛星から撮ると、ボヤァっとした影しかできていない
宇宙科学・天文学・天気
-
13
太陽系が反時計回りに回転するのは、銀河系が反時計回りに回転しているからですよね?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
√4÷2はいくら?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
宇宙の科学について詳しい方に質問です。この問いに対する考えを教えて欲しいです。 問題1:火星の1日は
宇宙科学・天文学・天気
-
16
月の下側が欠けている
宇宙科学・天文学・天気
-
17
ドローンを宇宙まで飛ばすことは可能ですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
18
光時計の思考実験の解釈は、根本が誤りで有る。
物理学
-
19
冬の、太陽と月の出ている時間についてです。 次の文は間違いだそうですが、その理由がわかりません。 「
宇宙科学・天文学・天気
-
20
日本では、太古から地球平面説だったのでしょうか、球体説だったのでしょうか? また地動説や天動説につい
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
雨の日は曇と同じで、雲に覆わ...
-
5
大気圏突入の時はなぜ燃えるほ...
-
6
宇宙人との通信方法を考えました。
-
7
宇宙はなぜ広大なのですか どう...
-
8
2022年5月9日(月)中国の...
-
9
天気予報
-
10
ビッグバンの特異点。今でも何...
-
11
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
12
黄道十二星座の覚え方
-
13
人類が本気で「火星移住」を計...
-
14
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
15
5/26.27 東京の天気は雨降ると...
-
16
★ってあるじゃないですか? で...
-
17
雨の日は最高気温や最低気温の...
-
18
2週間後の天気予報について。2...
-
19
満月の夜は体重が1.1倍にな...
-
20
月光は紫外線は無い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter