dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

250万時間って何年ですか???????

A 回答 (6件)

工場などでよく見かける時間ですね。


無事故無災害時間……って。

2000人が働いた ”延べ時間” という事であれば、
 2500000時間÷2000人=1250時間/人
1日の労働時間を8時間とすると、
 1250時間/人÷8時間/日=156.25日/人
一人当たり156日と6時間という事になります。
さらに完全週休二日制なら、
 156日/人×(7日/5日)÷30日/月+6時間=7か月8日と15.6時間
15.6時間の労働は約2日分なので
 7か月10日
「年」には届きませんね。

しかし大きな工場で7か月間無事故無災害ってのは、とても凄いことです。


・・・本題・・・

単純に日数に置き換えるのであれば、1年を何日として考えるのかを先に決める必要があります。
 365.25日(365日と6時間)とするケース。(8766時間)
 365日とするケース。(8760時間)
 360日とするケース。(8640時間)
があります。

単純は掛け算と割り算ですね。
電卓使いましょう。
    • good
    • 0

2500000(時間)÷24= 104166.666667…


になるので四捨五入して104167。
そして日を年にして
104167÷365=285.389041096
約285年です。
閏年(1日増える)を考慮すると
閏年は4年に1度来るのですが、100年に1度は来ないので、
285÷4=71
71-2=69
そして日数から閏年の分を引いて
104167-69=104098
その日を年に変えて
104098÷365=285.2
なので閏年だと約285年なので
結局は同じですね
    • good
    • 0

自分で計算する事を放棄しないで計算して下さい。


1日を24時間として1年を365日として計算しても、おおよその年数は求められるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、自分の出した答えがあっているのか知りたくてーーー

お礼日時:2021/02/28 10:43

一年は、24時間×365日=8,760時間です。


うるう年を考慮せずに、単純に2,500,000時間を8,760で割ると、約285年と5か月です。
    • good
    • 1

1年は1万時間足らず(正確には約8千時間)と覚えておくと宜しい。

なので、250万時間は250年を少々超えたあたりで、超概算で300年くらいになります。
    • good
    • 0

切り捨てすれば、285年。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!