dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、まだラルクのアルバムが「heavenly」までしか出てなかった頃だと思いますが、
レンタルCD店で「眠りによせて」のシングル(長細い入物の、小さいCD)を見ました。
その時「眠りによせてってシングルになってたんだ~」と思った記憶があります。

でも、ラルクサイトでディスコグラフィーを見たら、ビデオの「眠りによせて」はあるんですが
シングルCDの欄にはないですよね。どうしてなんでしょうか?
「眠りによせて」のシングル版を見たのは、記憶違いではないはずですが。
(はっきり覚えてます)

理由を知ってる方、教えてください。ずっと気になってました(^_^;)

A 回答 (4件)

私もレンタル屋で眠りによせてのシングル版


見たことあります!!!細長いやつ・・・
レンタル用に出たってことはないですかねぇ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、細長いやつです! 
よかった~見たことある人がいた。
レンタル用ですか、もしかしたらそうなのかもしれませんね。
お答えありがとうございました。

お礼日時:2005/03/17 03:33

私はラルクファンですが「眠りによせて」がシングル化したという話は聞いたことがありません。


Mirac830さんもおっしゃっているように、ビデオのみの発売だと思います。
CDといえば「Tierra」に収録されていますが、アルバムですし…。
あと、Mirac830さんの補足みたいな感じになるのですが
インディーズ時代のシングルは「Floods of tears/夜想花」のみなのでありえません。
(デモテープやオムニバスアルバムもありますが、それにも「眠りによせて」は収録されていません。)
あと考えられるのは関係者等に配られるデモ音源ですが、
レンタルCD店に置いてあったとのことですのでそれもありえませんよね(^-^;)
「見たのは記憶違いではない」とはおっしゃっていますが、何かの見間違いではないかと思います…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぜったい見間違いではないです。見たのが1回じゃないですし・・・。
自分が持ってないCDだったし、店にも売ってなかったので
そのレンタル店に行くたびにながめてました(笑)
もちろんTierraは持ってましたから、曲は知ってたんですけどね。
デモ音源がレンタル店に置いてるわけもないですよね。。。
うーん不思議です。
お答えありがとうございました。

お礼日時:2005/03/17 03:31

#1です。



>ビデオと一緒にCDシングルも発売されたんですよね?

いえ、「ビデオシングル」ですから、ビデオ自体がオーディオ、つまりCDの役目を果たします。
なのでシングルとして発売されたものはビデオ本体のみでCDはつきません。

>「heavenly」までしか出ていなかった頃
というところから察するに、ラルクはインディーズ時代に枚数限定でシングルCDを出しています。
SheilaさんがはっきりとCDシングルをご覧になった記憶があり
メジャーデビュー後のもので見覚えがないジャケットだったなら
もしかしてインディーズ時代のCDが売られていたのかもしれませんね。
(枚数限定の上、インディーズ時代なのでそう考えるのには無理がある気もしますが…。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、はっきりとCDシングルを見た記憶があるんですよね~。
当時ラルクファンだったのでちゃんとデビューシングルから順にチェックしてたのに、
レンタル屋でそれを見かけて「えーっ、眠りによせてっていつシングルになったの!?」って
驚いたんです。ジャケットはどんなんだったか忘れちゃいましたが。。。

私が見たのはいったい何だったんでしょうね・・・?(^_^;)
インディーズ時代にCDになってたんでしょうか。。。

お答えどうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/16 19:38

こんにちは^^



「眠りによせて」はビデオシングルだったんです。

「眠りによせて」がシングルとして発表されたのは間違いないのですが、
「CDシングル」としてではなく「ビデオシングル」として発売されたものなので
公式サイトでもビデオのところに分けられていたんだと思います。
だから正確に言うとCDとしての1stシングルは「Blurry Eyes」だったんですね。

ちなみにラルクのデビュー日は1994年7月1日となっていますから
このビデオシングルでメジャーデビューしたということなんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビデオと一緒にCDシングルも発売されたんですよね?
(私の見まちがいではなかったんですよね?)
でも、扱いは「ビデオシングル」になってるということですよね。
インターネットが普及してない頃から気になってたので
ここで回答いただけてよかったです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/03/16 02:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!