dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在、フランス在住で、Vodafoneの携帯を使用しています。わけあって、今回日本に帰るのですがその時にこちらで使用している携帯が日本でも繋がるようにしたいのです。当地のVodafoneショップに行ったら、GSM携帯なら日本で使えると聞きましたが、検索していると日本では使えないという記載が多々有りました。それから、問題は、海外では呼び出し音が、「プープー」ですが、日本での呼び出し音が「プルルルルー」となるのではないかと思っています。どうしても、こちらの携帯番号を使って、日本にいることがわからないようにしたいのですが。。レンタルで、今の番号を乗せる、など何か方法は無いものでしょうか。。何かいい方法、或いは使える携帯をご存知の方がいらっしゃったら、教えてください!!

A 回答 (2件)

日本と言うより、フランスのVodafoneで海外ローミングの契約をすれば良いと思います。


日本のVodafoneの場合は、2G端末の場合、3G端末に機種変をして、海外ローミング(無料)で申し込みすれば、使用できます。
ちなみに、日本で売ってるモトローラ製の端末は、呼び出し音は、プルルではなく、プープーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます!
ヨーロッパ内だと異動しても自働ローミングなので、日本への海外ローミングは考えていませんでした。。ショップに行って聞いてみます!

お礼日時:2005/03/15 18:24

>当地のVodafoneショップに行ったら、GSM携帯なら日本で使えると聞きました



それは間違いですね。
日本と韓国、主要な国ではこの2国のみがGSMをやってないです。
Vショップの店員さんはそれを知らなかったのでしょう。

なので、GSM端末のみを持ち込んでも
電波が無いので全く使えません。

海外端末で日本でも使うのであれば
まず、必ずW-CDMAに対応したデュアル端末を入手してください。
今日本で人気なのはNokiaだと6630でしょうね。
http://www.nokia.com/nokia/0,,58708,00.html
コアファンの中で人気ですが。
モトローラや他社からもW-CDMAデュアル端末は出ています。

また、SIMをもう持っているのなら
http://www.gsmworld.com/roaming/gsminfo/cou_fr.s …
通信会社を選択し、そのローミング提携先に日本があるか確認します。
あれば、日本でW-CDMAローミングが可能です。

そして、来日時には、ローミング先を
J-PHONE もしくは Vodafone に設定します。
NTT DoCoMo も表示されますが、拒否されたり、接続できても安定しなかったりしますね。

なお、外国メーカー端末は日本ローミング中も
呼出音がブーだった気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご説明ありがとうございます。まずはW-CDMAに対応した端末を入手ですね。SIMカードは、今使っている携帯がSIMカードを使ったものなので、そのままで問題ないでしょうか。技術的なことが全くわからずすみません。。SIMカードは、Vodafoneの64kのものです。日本のVodafoneが提携先として記載されていました。
日本ローミング中もプーという呼び出し音とは安心しました!ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/15 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!