重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ラプラスの悪魔がなぜ否定されているかを中学生でもわかるようにかんたんに説明してほしいです。

A 回答 (5件)

だから、全ての粒子の中には、「それを見て把握した人】自身も含まれるんですよ。

 となるとその人を把握する人が必要になり、またその人を把握する人が必要になりと、エンドレスでループするので絶対に不可能なんです。 そもそも粒子は完全なる不規則に形を変えるので把握自体が絶対に不可能なので鼻から無理ゲーなんです。

これで分からんなら私には説明できない。申し訳ないが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべての粒子を見てその動きを予想させるんです。コンピューター自身の粒子を、コンピューターが自分で調べる技術を作るか、もう一つのコンピューターに把握させて情報をもとのコンピューターに戻し、把握させたコンピューターを破壊すれば、もとのコンピューター的には自分のある時点での粒子が他のコンピューターから送られてきたので、わかり、もとのコンピューターは自分以外を把握したならそれと、送られてきた自分の姿とを合わせればすべての未来が見えます。もとのコンピューター視点は、ずっと自分以外のものを見て(まだ未来を見ていない)途中で自分の粒子をもらって、自分とそれ以外の世界が見えるときが一瞬あるのでそれがわかればすべて把握できたので、無限ループは起きないと思います。

お礼日時:2021/12/05 20:21

いや、だからそうなれば、それを把握した人を把握する為の人が必要になり、またそれを把握する為の人が必要になりと、延々とループするから不可能なんです。



そもそも粒子の状態自体が安定しない事が判明してますので、完全に予測して把握する事自体が不可能だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンピューターがすべての粒子を把握します。コンピューターがそれを人間に伝えます。ここに粒子があるよと。それを人が見て、予想します。すべての粒子の場所を把握した人がその人が持つ情報から未来を予想します。なので、未来は予想できます。その人が把握しているかどうかを把握するには、同じ情報を他の人が見て把握して未来を予想させて一致すればokです。
粒子の状態は、条件によって、違うものになったりするでしょうが、全く同じ空間を再現したとしたら、元の世界と完璧再現された世界は何もかもが同じなので、同じ粒子は同じ動きをします。
なので、現代はその規則などを明らかにしてないので不可能なだけでは?

お礼日時:2021/12/05 19:15

そなれば、その人間の中の情報を把握する為にもう1人必要にならます。

 そしてそれが延々とループするので理論上も不可能になります。

ただ、限りなく近い予測までは可能かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その人間の中の情報も何もかも最初の一大のコンピューターに入ってるんでいらなくないですか?すべての粒子の位置を把握して人間に見せるんですよ。で予想をするんです。その情報を見て

お礼日時:2021/12/05 17:30

水の中にインクを1滴垂らすと、段々とインクが拡散して広がり、最後には満遍なく均一に広がります。



それは、水の分子が運動していて、運動方向が勝手にバラバラだからです。

が、もし、水の運動が一斉に同じ方向を向いた状態が続けば、均一に広がったインクも元の1滴の状態に戻ります。
これを、ラプラスの悪魔と言います。

しかし、現実にこういう事が起きません。

水の運動が一斉に同じ方向に向く確率が極めて小さい、ほぼ0だからです。
確率的には起こらないという事です。

同じ様に、火に掛けて沸騰しているお湯でも、片隅で氷が出来る事も理論的には有り得る事(ラプラスの悪魔)なんだけど、確率的には起こりません。
    • good
    • 0

未来を予測するためには、宇宙の粒子の位置、速度を完璧に把握する必要があります。



そして、その情報を把握するスーパーコンピューターが必要です。 しかしながら、そのコンピューター自体は自分で自分の情報を理解出来ないのです。 ですので、それを把握するためのコンピューターが必要になり、それを延々とループするから不可能なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分では理解できなくても情報を把握しているならそれを人間に見せれば人間がその粒子の位置とかを教えてもらって未来を予測できるのでは?

お礼日時:2021/12/05 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!