
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
だから、全ての粒子の中には、「それを見て把握した人】自身も含まれるんですよ。
となるとその人を把握する人が必要になり、またその人を把握する人が必要になりと、エンドレスでループするので絶対に不可能なんです。 そもそも粒子は完全なる不規則に形を変えるので把握自体が絶対に不可能なので鼻から無理ゲーなんです。これで分からんなら私には説明できない。申し訳ないが
すべての粒子を見てその動きを予想させるんです。コンピューター自身の粒子を、コンピューターが自分で調べる技術を作るか、もう一つのコンピューターに把握させて情報をもとのコンピューターに戻し、把握させたコンピューターを破壊すれば、もとのコンピューター的には自分のある時点での粒子が他のコンピューターから送られてきたので、わかり、もとのコンピューターは自分以外を把握したならそれと、送られてきた自分の姿とを合わせればすべての未来が見えます。もとのコンピューター視点は、ずっと自分以外のものを見て(まだ未来を見ていない)途中で自分の粒子をもらって、自分とそれ以外の世界が見えるときが一瞬あるのでそれがわかればすべて把握できたので、無限ループは起きないと思います。
No.4
- 回答日時:
いや、だからそうなれば、それを把握した人を把握する為の人が必要になり、またそれを把握する為の人が必要になりと、延々とループするから不可能なんです。
そもそも粒子の状態自体が安定しない事が判明してますので、完全に予測して把握する事自体が不可能だそうです。
コンピューターがすべての粒子を把握します。コンピューターがそれを人間に伝えます。ここに粒子があるよと。それを人が見て、予想します。すべての粒子の場所を把握した人がその人が持つ情報から未来を予想します。なので、未来は予想できます。その人が把握しているかどうかを把握するには、同じ情報を他の人が見て把握して未来を予想させて一致すればokです。
粒子の状態は、条件によって、違うものになったりするでしょうが、全く同じ空間を再現したとしたら、元の世界と完璧再現された世界は何もかもが同じなので、同じ粒子は同じ動きをします。
なので、現代はその規則などを明らかにしてないので不可能なだけでは?
No.3
- 回答日時:
そなれば、その人間の中の情報を把握する為にもう1人必要にならます。
そしてそれが延々とループするので理論上も不可能になります。ただ、限りなく近い予測までは可能かもしれません。
その人間の中の情報も何もかも最初の一大のコンピューターに入ってるんでいらなくないですか?すべての粒子の位置を把握して人間に見せるんですよ。で予想をするんです。その情報を見て

No.2
- 回答日時:
水の中にインクを1滴垂らすと、段々とインクが拡散して広がり、最後には満遍なく均一に広がります。
それは、水の分子が運動していて、運動方向が勝手にバラバラだからです。
が、もし、水の運動が一斉に同じ方向を向いた状態が続けば、均一に広がったインクも元の1滴の状態に戻ります。
これを、ラプラスの悪魔と言います。
しかし、現実にこういう事が起きません。
水の運動が一斉に同じ方向に向く確率が極めて小さい、ほぼ0だからです。
確率的には起こらないという事です。
同じ様に、火に掛けて沸騰しているお湯でも、片隅で氷が出来る事も理論的には有り得る事(ラプラスの悪魔)なんだけど、確率的には起こりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 逆ラプラス変換について ラプラス変換表を用いて以下の関数を逆ラプラス変換したいのですが、ラプラス変換 7 2022/04/30 17:37
- その他(教育・科学・学問) 大学授業でネガティブな姿勢を取る学生 4 2023/07/15 14:13
- 友達・仲間 友達の頭が悪すぎてイライラします。 中二女子です。 私も頭がいい訳ではありませんが、友達の頭が悪すぎ 8 2022/06/30 07:10
- 哲学 《言語記号の恣意性》なる仮説を問い直し 《無主体》を説く構造主義を批判します 2 2023/05/10 04:37
- 数学 ラプラス変換 4 2023/04/20 00:07
- 哲学 やっぱしゴータマ・ブッダは 阿呆である。 3 2023/04/14 17:54
- いじめ・人間関係 大人に自分の人生を邪魔されたくない 7 2022/04/04 21:24
- 就職 今就活中の大学生ですが、10社説明会受けて本当に行きたい!って思った企業1社しかありませんでした、、 2 2022/03/23 02:21
- 父親・母親 大人たちが鬱陶しい 6 2022/04/09 12:10
- 数学 ラプラス変換について 3 2022/10/13 22:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エロティックな映画
-
紅の豚/これらのシーンについて...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
女性器が見えている映画
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「」と『』の使い分け
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「風と共に去りぬ」デジタルリ...
-
マンハッタン・ラプソディで使...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
映画を観る? 見る
-
どうして早口なの
-
子供でも大丈夫な大人っぽい映画
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
映画館で予告やってる時にスマ...
-
「花束みたいな恋をした」という...
-
大学生男です。同じクラスの女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報