dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷え性を改善する方法とかありますか?
高校3年生です。
最近は勉強時間が増えています。
ヒーターをつけると暑いし、ヒーターを消すと寒い。
親には電気代が高くなっていると言われたのでどうせつけても暑くなるから。とヒーターを消して勉強してるんですけど足首より先だけが冷たくて寒いし集中できません。
靴下を履いても普通の生地のやつなので足は冷たいままです。
どうにかできないでしょうか?
モコモコの靴下は持っていません。

A 回答 (2件)

毛布で足を包んでみたらどうでしょう、本来は温かい室内シューズがあれば良いのですが。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
膝掛け?で足先を包んで勉強しようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/06 01:02

最近は、野菜などの季節感が無くなりつつあるので、真冬でもナスやトマトが買えちゃいます。

いわゆる「夏野菜」と呼ばれる野菜は、体を冷やす性質がありますので、あまり多くは口にしない方が良いと思います。
 
また、ビタミンEは血管拡張作用がありますので、過剰摂取にならない様に気を付けつつ、若干多めに摂取出来る様に、工夫をお願いしましょう。
ただし、サプリメントには逃げない様にして下さいね。
 
あとは、Quad-Aさんも書かれている毛布ですね。「足を包んでみては……」と書かれていますが、私は、腰から下を包む事をお勧めします。(私、経験者)
なお、椅子に座ったり椅子から立ったりする時、転ぶかもしれないので気を付けて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

偶然にもナスとトマトはあまり好きではないので好んで食べないので良かったです。
ビタミンE調べてあまり過剰摂取にならないように若干多めに摂ろうと思います。
>ただし、サプリメントには逃げないようにして下さいね。
了解です!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/06 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!