
高校一年生の女です。
中学生の頃から「吐いたらどうしよう」という不安で全然お腹いっぱいじゃない時にも気持ち悪くなりパニックになって死ぬんじゃないかとか,手が震えたり,体が冷えたり,手汗や冷や汗が酷いです。出かけても絶対食事は取れないしそもそも外出する事がほとんどできません。(吐く事は滅多にありません。)
大きな音を聞いたり,揺れるものを見たり,特に条件はなく,家で勉強してる時やゲームしてる時にもなります。
中学の時はそれが酷過ぎて教室で普通に授業を受ける事ができず,別室で自習して給食前には帰っていました。
高校ではお弁当も持って行ってはいますがおかずを一つか二つ食べるだけでほとんど食べれません。
朝も食べていないのでお腹が空くのですが,それだけで苦しくなって気持ち悪くなってしまいます。
まだ授業が始まって3日しかたっていないのにすでに一回保健室で休みました。
高校は単位制なので休んでばかりいられないのでとても不安です。
登下校の電車とバスはなんとか頑張っています。
今は高校生なので具合が悪くなったら欠席したり早退したり出来ますが,社会人になったら多分今みたいに簡単に休めないしこれから生きていけるのかとても不安です。もう死んでしまった方がいいんじゃないかとも思っています。(不快になったらごめんなさい)
去年から精神病院に月一回通院しています。
しかし改善する気配はありません。
そのせいでお風呂に入れない日や食事が取れない日もあったりします。
何言ってんのコイツと思うかもしれませんがとても困っています。
改善方法を教えてください。
ちなみにこれって何かの病気だったりしますかね?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の知るとある病気に似てますので、改善策の情報提供させて下さい。
よろしければ実験してみて下さいね。
今のあなたをすぐに根底から覆さなくてよいので、0歩から1歩だけ踏み出す事から始めてはどうでしょう。
実は私も精神疾患歴2回で、現在も療養中ですが、精神疾患を持つ人は生まれつきや生い立ち、本人の性格も要素にありますが、先入観も強い傾向があります。結論を2つ以上持っておく事でずいぶん変わってくるので、今とは180度も90度もズレた思考で過ごすつもりで取り組んでみて下さい
それではお大事にしてください
《精神状態改善の為の自己対策》
・規則正しい生活をする
・運動しまくる⇐超オススメ(死にたい時も同様)
・趣味や特技を探し、没頭する時間を作る
・スマホを長時間及び就寝前と深夜に視ない
・起床時はカーテンを開け、天気良い日は窓を開ける
・自室や暗い部屋に閉じこもらない
・タイムスケジュールを組む
・日記をつける
・家事をする
・目標立てて書き出し、室内の見える場所に貼る
・性格を見直す
1.完璧主義を辞めて、気力の50%位から生活してみる。
2.無理な我慢をせず、辛い気持ちを表出する
3.周囲の評価や反応を気にしすぎず、自分の個性だと割り切る
4.失敗しても自分を責めすぎず、次回挽回する気持ちに切り替える
5.喜怒哀楽を豊かにし、泣きたい時は大号泣する
6.まじめに考えない時も作る
・変わった行動をしてみる
【注】内容は例えにすぎません
1.迷惑にならない場所で騒音たてる
2.ビーチに巨大文字で思いの丈を書き、ヘリや飛行機の客や乗員に見てもらう
3.変わった服装で外を歩く
4. 1人でスイーツ店にイートインし、たくさん食べる
5. 1人でテーマパークや動物園・水族館に行き、癒しをもらう。
6.死にたい時や周囲に危害を加えたい時は、警察署や交番に行き、気持ちを聴いてもらう
7.古い瀬戸物やガラス、人形など粗大ゴミを叩き壊してみる
8.幼児番組を閲覧してみる
9.公園の遊具で遊んでみる
10.密室で大熱唱、雄叫びをあげる
・死にたい時はチョコを食べる(食べすぎない!食べすぎは別疾患の素)
・楽しかった思い出を思い出し、気持ちを前向きにしたり、また楽しめるよ気持ちを満たす
・現在の体調について学習してみる
・外に出る練習をする
・実家暮らしであれば、ご家族にも協力してもらう
・食事はしばらくなるべく好きな物にする。
・吐き気止の服用も試みる
・食べることに慣れる為、種類は1つから試し、調子良ければ徐々に増加する
・深呼吸と肩の力抜いてリラックスする。
・カモミールやジャスミンティーなどの飲用やアロマテラピーを試す
・苦痛な行動のメリットを考えてみる
・嘔吐予防しようと頑張るのではなく、嘔吐した時の対処を考えておく
私は実証済です。
7割ほど私のオリジナルです
実行する、しないでは明らかに違いました。できそうなことから試してみて下さい。よい結果が出るといいですね。
私はうつ病歴があり、看護師をしてたので精神疾患に罹患したことをとても恥じました。…の反面、病気をしないとできない経験もできたので、おかげで多方向から物事を考えられるよになり、ストレスとの付き合い方を教えてくれた病気にも感謝してます
自治体に臨床心理士を始めとするメンタルのスペシャリストが1人はいると思うので、相談されるのも1つですよ。
エアー病気平癒守りどうぞ(꜆˶ᵔᵕᵔ˶)꜆♡
詳しい事までありがとうございます!
本当に助かります(><)
看護師の方なのですね。こんなのは私だけかと思っていたので,同じような人もいるとわかり少し元気が出ました!
明日からでもできそうな事ばかりなのでやってみたいと思います!
ありがとうございました(^^)
No.1
- 回答日時:
その病院で認知行動療法などないなら
あるところにかえるとか
https://www.e-heartclinic.com/kokoro-info/specia …
上記を参考にしてみるなどで、色々調べてはいかがでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 精神科・心療内科を行く基準について 女、専門学生です。 およそ2か月前から 体の調子が悪くなる日が多 4 2022/12/03 14:30
- その他(病気・怪我・症状) 謎の吐き気に悩まされています。 私の通う学校では夏休み補習があり、毎日学校に行かなければいけません。 2 2022/07/27 18:20
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 スカートの締め付けが原因で病気、 または過敏症症候群になる事はありますか? 思い当たる原因と思うとし 1 2022/04/16 11:23
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神疾患を抱えていても、生きていけますか? 17歳女です。高校は鬱とパニック症が原因で通えなくなり、 8 2023/02/25 23:06
- 学校 大学について。 現在大学二年生です。私は大学を辞めるかどうか迷っています。 正直、色々と精神的にキツ 10 2023/02/20 13:33
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ひどい腹痛・食後の吐き気 4 2022/11/01 20:36
- 自律神経失調症 体育の授業がある日だけ朝頭が痛くて吐き気がして学校を休んでしまう 1 2023/05/01 15:13
- いじめ・人間関係 引っ込み思案な性格と人間関係についての相談です。 現在20代前半(女) 中学1年生の時に病気が原因で 2 2022/10/04 06:57
- 会社・職場 以前命を救ってあげた生徒から人格を否定された 7 2022/10/31 19:22
- 婦人科の病気・生理 生理不順になる方法にはどうしたらいいですか? 3 2023/02/10 17:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
作文の書き方がわかりません
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
中3女子です。 春休みに、高校...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
高校からの宿題で『高校入学に...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
新高1です。 明後日入学前のオ...
-
高校の宿題…作文の書き出し><
-
配属先会社への挨拶の電話は?
-
高校に出す誓約書の保証人について
-
大学の友達グループから抜けた...
-
クラス確定はいつ
-
高校で「中学までの私と高校生...
-
高校の課題「生い立ち記作文」
-
会社の同期と仲良くないのって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報