プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この楽譜の黄色い箇所の弾き方を教えてください。

ピアノ初心者です。

黄色く囲った箇所の引き方がわかりません…
2部音符のミとドを弾きながら、離さずに、その後のドシドを中指人差し指親指で弾くのは無理な気がします。

楽譜の意味を教えていただきたいです。

「この楽譜の黄色い箇所の弾き方を教えてくだ」の質問画像

A 回答 (2件)

サスティンペダルを踏んでいれば叩いた鍵盤の音は鳴り続けるので、鍵盤から指を離しても大丈夫。


ミドの前からペダル踏んでミドを鳴らしておき、八分休符の間に手のポジションを動かす(上のソに指が届くように)。
次のドシドを叩いた瞬間(最後のドの鍵を押している間)にペダルを一瞬放して踏み直すとミドの音だけが停まる(四分休符)。すぐペダルを踏んで続きを弾けばいい。
JPOP系の楽譜と思うが、ペダルは、コードが変わる頭の音符で一瞬離す、すぐ踏む、とすると響きが濁らない。

楽譜によるとドシドのところ、指番号3・2の次の1で指くぐりがある。その通り弾いてもいいし、他のやり方で指が届くなら楽譜の指番号の通りにしなくてもよい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ペダルの踏み方まで答えていただき、問題なく弾けるようになりました、ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2021/12/12 22:11

最初の二分音符の和音は前の小節の四分音符から「タイ」で繋がっている。


だからこの小節のこの音符は弾かない。
「前の小節の音を切らないようさらに二分音符分伸ばす」だけ。
サステインペダルだね。

で、伸ばしながら、上の八分音符を指番号通りに弾く。

二分音符を1と2で押さえながら残りの指(3,4,5)で八分音符を弾くという手もあることはあるけど、この楽譜の場合八分音符を1,2,3,4,で弾かなければならないからこの手は不可能。
だからサステインペダルで伸ばすしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2021/12/12 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!