プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自公の18歳以下10万円給付ので5万円をクーポンで支給する政策のうち「クーポンの経済効果」について冷静な意見を伺いたいです。
天下の愚策として評判が悪いクーポンですが、過去に商品券やエコポイントなどもありましたが現金より経済効果があるというのはいかがでしょうか?
事務費900億を上回る経済効果があれば理にかなっているとも言えます。
ちなみに我が家は現金給付だとそんなに欲しいものもないので貯蓄に回します。しかしクーポンや商品券だと使わないともったいないので、そんなに欲しくない、多分普段だったら買わないものでも買います。なんか使わないともったいないので。そういう層がたくさんいたらそれなりの経済効果はあると思います。
あくまでクーポン、商品券政策の経済効果の質問であり、18歳以下や所得制限の是非の話ではありません。

A 回答 (6件)

評判が悪いのは 遊びや無駄に使いたい者達だけで 食費や生活品に役立てるつもりなら クーポンで十分と思う。


ローンや家賃 電気などの自動引き落としには使えないが 生活費が浮けばその分 お金ができる。
それさえ出来ない者は 生活費をローンに組み込んでいる者で 最初から破綻している。

「遊べ遊べ」「生活に潤いを」などは 平時にやるべきもので 緊急時にやるものではない。
国はここを 徹底的に間違えている。
なんなら お米券 小麦粉券だって問題ないだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
クーポンの経済効果を具体的に展開したらもっと建設的な議論が出来ると思います。
すぐにお友達企業を太らすために政治家が、、てな話になると本質を見誤りますね。

お礼日時:2021/12/08 11:42

やはり期限付きクーポンの方が経済効果はあるように思えます。


やるなら10万円全部クーポンにすべきですね。
現金給付の事務作業費や振込手数料浮きますし。

経済効果より経費の観点なら次回の子ども手当支給の時に、10万円の給付金と合算すれば安上がりでしょう。

子ども手当と別のタイミングで現金給付、さらにクーポンは費用対効果が悪すぎだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2021/12/08 23:00

そもそも論で言えば、貯蓄に回すような世帯に給付するのがおかしな話。


それなら本当に困っている母子家庭などの世帯に絞って100万円渡すなり、小学生食堂など困窮者の面倒を見ているボランティア組織、奨学金団体等に潤沢な資金を回すような手立てを考えるべきと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/12/08 23:00

事務費900億を上回る経済効果があれば理にかなっているとも言えます。



予算かかりすぎというのもあるけどここの見通しが不透明だから叩かれるんでしょうね。

実際にクーポンのほうが取得者の消費は進むと と思います。現金がいいと駄々をこねるのは貯蓄したいガメツイ人くらいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/12/08 23:00

クーポンのほうが経済効果は大きくなります。

最初に現金25万円を持っていて10万円使い残りを貯金する場合と、最初に現金20万円とクーボン5万円を持っていて10万円(クーボン5万円+現金5万円)使い残りを貯金する場合を比較すると、クーポンの方が貯金する金額が少なくなりますから、その差額だけ経済効果も大きくなると分かります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/12/08 23:01

クーポンの効果はあると思う。


日本は平均すると貯蓄を使わないと生活出来ないレベルで無い(韓国は平均で家計債務残高は103.8%の異常値)ようは貯蓄を切り潰さなくてもやって行ける家庭が多い。
なのでもしもの時のために貯蓄に回すか 貯蓄もあるのでパーっと使うに別れると思う。
全てクーポンがベスト もしマイナーカードがもっと普及していれば全てポイントで支給が望ましい。明日でも一斉送金できる。

生活困窮家庭以外 全て遊びの金に化けるそれが経済効果に繋がる、学生ならカラオケやファーストフード、オシャレファッションへ落とせば良い事。

マイナカードにしか送金しないと だれかお偉い大臣が言おうよ総理頼むよ、
一度に普及し 次こんなことが起きた場合迅速に送金できる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
クーポンも効果ありそうですね
いくら経済効果があるか具体的に示したらもっと建設的な議論が出来ると思います。

お礼日時:2021/12/08 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!