
VNware Playerで仮想マシーンを作成しようとしたのですが、作成した仮想マシーンが開けません。
正しく読み込まれていればそれがライブラリに表示され、プレーヤーメニューから、[管理]や、[設定]や、[パワー]などの項目に進むことができる筈なのですが、グレーアウトして利用できないので、恐らく読み込めていないということだと思います。手順を何か間違えているのでしょうか?因みに作成手順は、
[新規仮想マシーンの作成]をクリック→「インストール元」で「インストーラ ディスク イメージ(iso)」を選択し、[参照]から自分でダウンロードしたisoファイルの場所を指定して次へをクリック→仮想マシーン名はWindows10 X64、保存場所はドキュメントにしました。ディスク最大サイズは60.0GB、仮想マシーンを単一ファイルとして格納を選択し、次へをクリック→[この仮想マシーンを作成後にパワーオンする]にチェックを入れ、完了。ここで先ほど作成したものがライブラリに表示される筈なのですが、されません。念のため、[仮想マシーンら開く]から手動で読み込みも試しましたが、そこから先はうんともすんともいいません。手順のどこで間違えたのでしょうか?読み込む前と読み込んだ後で、画面表示はソフト起動直後と全く変わっていないように思えます。なので、肝心のOSインストールもできません。因みにバージョンは16です。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>手順のどこで間違えたのでしょうか?
VMwareにWindows10をインストールする
https://qiita.com/qiita_mona/items/066d8f662409d …
を参考に、各ステップ確認されるのが早道の気がします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-RWがどうしても消去できませ...
-
miniconda python
-
CDRの名称(タイトル)をつけ...
-
DockerでAnaconda環境を構築し...
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
EInOutError 0010CAE6 I/Oエラー
-
ディスクユーティリティで修復...
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
デスクトップファイルの再構築...
-
iPodシャッフルのフォーマットは?
-
preq_sem()
-
2DDのFD
-
作業中に他のファイルが開けない
-
Gccインストール中のlibgmpエラ...
-
CDFSファイルシステムをMacで読...
-
Windows7でエラーが出ます。
-
CD-R書き込み時にエラーが
-
コマンドプロンプトのエラーと...
-
Windows10でフォルダー名が変...
-
gpupdateでのエラーの対処
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壊れたPCのHDDを別のマシンから...
-
miniconda python
-
VirtualBOXがめちゃくちゃ遅い...
-
CDRの名称(タイトル)をつけ...
-
VirtualBox にインストールした...
-
Hyper-VのWindowsUpdateについて
-
そろそろM1チップにもブートキ...
-
vSphere Clientのファイルアッ...
-
一時的に64ビットを32ビットに
-
CD-RWがどうしても消去できませ...
-
容量が小さいノートパソコンに...
-
Windows3.1のソフトをXPで使...
-
仮想の商品や物を現実の映像に...
-
OFFICE 2003のプロダクトキーを...
-
Hyper-V上のファイルを物理サー...
-
FireFoxをダウンロード時にデス...
-
VirtualBox の仮想PCに、パーテ...
-
Ubuntuに仮想環境いれて古いwin...
-
Qnap NASの機能についての疑問点
-
WindowsNTで動くソフトを他の環...
おすすめ情報