dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚活サイトで家事手伝いと称している女性とメールのやり取りをしていて、結婚してからは最低2年間は働いてほしい、と書いたら、よい出会いがあるといいですね、とメールが来ました。これはお断りの意味ですか?この女性は働きたくないのですかね?

A 回答 (3件)

要するに、3食昼寝付きの生活しか考えられない女だということ。


こんな女は、亭主の稼いできたお金を自分の小遣いのような気分で使う可能性が高い。
自分で働いて稼ぐと言うことを殆どしていないので、お金のありがたみというのを知らないからだ。
こういう女と結婚しても良いことなど何も無いだろう。
結婚前に女の正体を知れたことは、幸運だったのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プンプン

私もロクでもない感じがしたので、敢えて2年間は働いて欲しいとメールしました。そしたら案の定、お断りのメール来ました。世の中、無職で生活していて、結婚して寄生先を見つけようとする犬猫みたいな人間がいるものですね。以前、結婚してる女とマッチングアプリでお見合いしました。その女はその時専業主婦で無職で旦那に食わせてもらってましたが、愛が冷めてしまい離婚したいので、離婚すると生活が出来なくなるので離婚する前に専業主婦をさせてくれる結婚相手を見つけたいんだ、とほざく女と会いました。遊びは嫌だ、付き合うか付き合わないかをはっきりしてくれと、コーヒーだけ飲んで帰ったらすぐにメール来ました。世の中、クズ女はたくさんいます。

お礼日時:2021/12/12 15:02

お断りでしょうね。


完全な専業主婦を望んでいるのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それな

現在は家事手伝い=無職の状態なんですから結婚してもその無職でいたかったんでしょうね。50歳、身長153センチ、体型はぽっちゃりとありました。だいたいどんな女かみなくても想像出来ますよね。一日中テレビ見ながらお菓子ボリボリですよ(笑)

お礼日時:2021/12/12 14:56

お断りの意味だと思います。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

・・・。

残念です

お礼日時:2021/12/12 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!