dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ付き合って1年になる彼氏がいます。
今は彼の実家と自分の実家を行ったり来たりし、半同棲中です。
彼の特徴は
まず、怒りっぽく、イライラすると機嫌がなおまでに時間がかかる。怒り度が上まで行くと、声を上げたり、ものに当たったりする。(手を出されたことはありません)
・完璧主義でこだわりが強く自分のルールや常識を押し付ける
・親(父親)が理不尽で口が悪いのでそれのせいでこんな性格になってしまったのだ、簡単には変われない。と言う。
・喧嘩をしたり、私が怒ったりすると、私との時間を作るために、友達や仕事などを色々捨ててきたという
・私が嫌なことを伝えたり、怒ったりすると、自分の非を認めず、逆ギレをする。(少しなおしてほしいところを伝えたりしても喧嘩になります)
・私がしてしまったミスや悪いことに対して、何度も責め、謝罪を求めるが、謝罪をしてもそれじゃ足りないと言う。
・私が泣いてしまうと余計に怒る
・喧嘩の最中や、少しイライラしている時は見下したような態度になり、バカにしたりする
・舌打ちや「クソ」など威圧感がある
・自分の体のことを心配しているといって、友達との外出や1人で外出を許して貰えない
・好きなどはすごく伝えてくれて、スキンシップも多いです。喧嘩の後や怒ったあとは特に多くなります


わたしは自律神経が弱く、月経困難症のため、1ヶ月まるまる情緒が不安定な時もあります。彼はその事を知っていて理解もしてくれています。
2ヶ月前モラハラの記事を見かけたとき、当てはまることが多かったのですが、目を瞑ってしまいました。
彼のことは大好きです。できることなら私が治してあげたいと思っていました。
私は過去に、彼に過去の恋愛の話を深くしてしまったり、好きな芸能人関係で嫉妬させてしまったことがあります。今思うと本当に最低な彼女だったと思います。それもあり、今責められているのも仕方ないことなのかと思うこともあります。
最近は喧嘩になったり、怒られているときに、怖くなってしまい、反論が出来なくなってしまいました。普通の会話でも、機嫌を悪くしないようにと怯えながら、考えて会話をしてしまうようになりました。そのため本人に直接モラハラのことについて伝えるのはなるべく避けたいです。
友人や両親からはすごく素敵な男性だねと言って貰えるので、なかなか相談できません。どうすればいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

絶対にもう関わるのをやめた方がいい


離れるのがベストだと思います
    • good
    • 2

あなたの友人やご両親からの受けが良いのは、計算の上です。

内面の貧しさを外面の印象で良くしようとする、補完作業の様なもの。

また、スキンシップが多く、怒ったり喧嘩のあと優しくなるのはDVの傾向がある男の、自分の粗暴な行為を緩和させ、自分と関わる女の機嫌をとろうとする、これも1つの補完作業です

あなたはマインドコントロールされかかっています。怯えているのは確か。支配下に置かれる寸前かもしれません。逃げるチャンスはあるのに居残ることを選択する人、になっていませんか?危険な兆候です。

この彼氏との交際の継続であなたはまともな幸福感を得られますか?あなただって彼と会う時間を作るために時間を削ったことあるでしょう。恩着せがましい彼氏だと呆れてしまうわ。

あなたは彼氏の機嫌を取るために生まれてきたのではありません。あなたは責められても仕方のないことばかりしているわけではないでしょう。お付き合い=自分を責めて謝ることで、あなたのまだお若い人生にお花畑が生まれますか?お花がほっこり咲いてくれますか。つぼみのままハンマーで叩かれているみたい。

愛し方も時にはあなたに蜜の味(失礼)も与えてくれたかもしれないけど、自己中的な愛し方しか出来ない人だと思う。自分の欲望を満たしているだけですから

このままでは目には見えない首輪をつけられ、束縛されたワンコと同じ位置に置かれてしまうよ。普通の会話でもそんなに気を使うようでは会話自体、楽しくないはず。ジョークを言って笑い合うなんてこともないでしょ。あなたの最も素敵な女盛りの時間をそんな彼氏の為に捧げてしまうなんて、もったいない。

あなたが彼氏から離れようとする素振りを見せるだけで、離れるはずはないと見くびっている彼は、驚いて急に優しくしてするかもしれません。逃げるものには追いかけたくなりますから

でも、さんざん嫌な思いをしてきたでしょう。周りは言うかも。あんな素敵な彼氏を捨てるなんて、と。
言わせておきましょう。実体は知らないんだもの。

あなたに必要なのは彼に対しての4文字言葉。
さ よ な ら 。
彼から独立しましょう。
クリスマスをあなたの独立記念日のためのお祝いの日としましょう。命を削る思いで彼と過ごすことしなくていいんです。彼氏さんのことは愛し方を知らない可哀想な人だった、と思いましょう。

別れる勇気さえあれば、
あなたは少なくとも今よりは可哀想なあなたにはなりません。人生の主人公は彼氏ではなく、あなたです。
    • good
    • 0

このまま付き合っても、貴女にとって良くなる事はないと思う。

彼の行動や言動は暴力の前ぶれと判断できます。
彼は言葉の暴力で貴女を支配しているが、この先暴力のない保障はないと思う。
    • good
    • 1

年代わからないけど、子供ですかね。


私がいなきゃこの人ダメなんです、的なら、、、

それは、恋愛ではないしね

外面いいのかなあ。
仮に女性の実家で一年暮らしてみたらいいです。

ハッキリします
    • good
    • 0

どう見てもモラハラだと思います。


本人に伝える気がないなら、適当な理由をつけて別れた方がいいのでは。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!