dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ部署で働いている人に
去年に貸した物を未だに返さない人がいます。
職場ですれ違っても、知らん顔で
借りている物を返すような素振りなど全然ありません。
早い話し、借りパク状態です。
こういう人は、子供からの親の教育が悪いのでしょうかね?
また、こちらから貸した物を返してと言うものでしょうかね?
人に借りた物を返さず借りパクの状態で社会人として最低な人と思いますが。

A 回答 (6件)

この品必要になったから返してとまずは言わないとね


本人が忘れていることが多いですし
返済の請求しないと 返済しなくていいと認めていることになります
例えばお金を貸して 10日ごとに返してと請求して わかった返すと言ったらその時点で返しますという契約を新たにしたことになります
それが1年続くのと
1年後に返却してというのではちがってきます
貸し借りにも時効があるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。
然し、人から借りたことを忘れるなんて人として常識が無いですよね。最低です。
親の教育も疑いますわ。

お礼日時:2021/12/13 20:50

あっ!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

返してと言わなければ返さない人とは思いもしませんでした。

お礼日時:2021/12/14 06:53

人に、貸さない事です。

私は、過去に、お金を、数回貸して、一円も、返って来ませんでした。細かいのが無いとか、お財布が無いとか、言われた経験で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう人、居てますよね。
人から借りたものを忘れるとは
最低な人ですよね。

お礼日時:2021/12/14 06:54

その人の性格でしょうね


そういう人は全てにおいてだらしないと思っていいと思いますよ
とりあえず大事なものならきちんと返してほしい旨を伝えて返してもらうべきかと
あとはもうその人と関わらないのがいちばんですね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

自分としては大事な物です。
借りパク社会人は最低ですよね。
とりあえず、返してと言い、その後はもう相手にしません。

お礼日時:2021/12/13 07:26

>>また、こちらから貸した物を返してと言うものでしょうかね?



普通は、言うものです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

もう相手のことを気にせず
返してと言います。
人に借りた物を貸した人に返してと言われる人は最低ですね。
腹がたちます!

お礼日時:2021/12/13 07:28

社会人として最低な奴ですね。

盗まれたと思って諦めるしか無いかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんと最低な人ですよ。
こちらから貸した物を返してと言うべきか、考え中です。

お礼日時:2021/12/13 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!