
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足いたします。
キーボードから機能キー <Fnキー>を押さえながらキーボード右手奥にあるであろう「お日様マーク」のキーで輝度調整を行ってください。Let's note の場合は単独操作であって、機能キーは必要ないかも知れません。ちなみに、先に挙げたIBMの例はお使いのノートCPではユーティリティソフトを使った設定が出来ない可能性があります。これはディスプレイのタイプに依存した設定となっていることなどがその理由です。BIOSから設定を変更する事なども考えられますがこちらに付いては分かりません。No.3
- 回答日時:
No1の回答者です。
確認したいのですが、コントロールパネルの電源設定に、他のタブはありますか?もしありましたら、その他のタブに出力設定等はありますか?
No.2
- 回答日時:
IBMが用意したヒント集をご紹介しますが、同様の設定があるかも知れません。
○ ThinkPad全般 - 調整したLCD輝度設定が再起動後保存されない (ヒント集)
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylp …
この回答への補足
そのサイトに行ってみたのですが
画面右下のタスクトレイの「省電力メーター」が
私のパソコンで見つかりません。
あるのかないのかもわかりません。
No.1
- 回答日時:
省エネ設定になっていると思いますので、コントロールパネルに電源設定(?)がありますので、そこで設定を解除すれば暗くならなくなります。
この回答への補足
コントロールパネルから電源オプションを開き電源設定を見てみました。
電源設定の変更できる内容は
「モニタの電源を切る」
「ハードディスクの電源を切る」
「システムスタンバイ」
「システム休止状態」
です。
これを「分or時間」単位で変更できるだけでした。
画面の明るさの設定ができるものが見つかりません。
省エネ設定という項目も見つかりませんでした。
申し訳ありませんがもう少し詳しく教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) aquos wish2の挙動について 1 2023/03/26 20:56
- docomo(ドコモ) XPERIA・10・Ⅱ・docomo 3 2023/08/14 18:13
- ノートパソコン Panasonic Let's note CF-SZ5 突然落ちる 5 2023/07/14 17:06
- iPhone(アイフォーン) 中古でiPhone8を買ったのですがかなり画面が暗いです。 設定からバッテリー残量を見たところ77% 4 2023/02/12 05:21
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- デスクトップパソコン ガレリアゲーミングPCを使用しています。 電源ボタンを押したら動くのですがガレリアのロゴが出てパスワ 3 2022/03/26 13:59
- ノートパソコン Windows10のノートパソコンをさっきまで使っていて、指紋がついてたからぱっぱっとティッシュでキ 6 2022/07/13 01:52
- 中古パソコン 画面がつきにくい…? 1 2023/06/03 21:07
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- ノートパソコン dellのpcについて 2 2022/11/17 11:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XP 休止状態のオプションが出ない
-
スリープなのにしばらくするとH...
-
本体からビープ音がします
-
Googleマップでの走行中について
-
パソコンに数分触らないだけで...
-
PCの画面の明るさを固定する...
-
PCにてTV視聴中にモニター...
-
パソコンの電源がいつの間にか...
-
CD-ROMの速度設定について
-
「Outlook」による時間指定送信...
-
ディスプレイのスリープとスク...
-
シャットダウンの設定や、画面...
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープなのにしばらくするとH...
-
電源オプションにある項目について
-
Googleマップでの走行中について
-
パソコンのスリープ解除方法の設定
-
HMDIケーブルの使用してデスクトップの...
-
しばらく放っておくと、Ctrl+Al...
-
スリープとか無効にしたい。Win...
-
バッテリー起動時の画面が暗い
-
win10で電源プラン設定が出来...
-
スリープの時にファンが止まら...
-
無料動画見ている最中に画面が...
-
ユーザー切り替え画面に変わっ...
-
スクリーンセーバー設定してな...
-
スクリーンセーバーがタイムア...
-
メールのアラート音が聞こえな...
-
マウスを動かさないとでディス...
-
Autoスリープを妨害しているプ...
-
30分待機するとフリーズするパ...
-
パソコンの電源がいつの間にか...
-
放置しておくと勝手にロック画...
おすすめ情報