dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どちらが強いて言えば優先ですか?

国道34号線でGEOとくら寿司の間にある道路にて信号待ち
青信号にて直進しようとした時のことです。(ちなみ道幅は2台すれ違いギリギリ出来る幅)

私の前にいる車は右折
私は直進
青信号になり前車は右折する為に点線付近にて待機
私はその横を通り抜けて直進しようと徐行して交差点内に進入したら 対向右折車からクラクションを鳴らされました。

今までこの道は何度か通ったことがあり通い慣れているのですが右折する車数台から進路妨害されたのは初めてです。
しかも右折車は一時停止することもなく 何台も通過して行きました。

例えばですが仮に接触事故を起こした場合 どちらが分が悪いでしょうか?

私の方は直進ですが道路幅は対向車に比べて狭いです。

A 回答 (2件)

大きな村ですか?私も昔はよく通りました。


基本的には直線が優先です。
でも、この交差点は直線というより「右折しながら直進する」ような感じですよね。
質問の答えにはなってないですが、駅側から来る車と空港側からの信号は分けた方がいいですね。
保険屋ならどういう回答になるのか私も興味があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セブンイレブンから右折する車が多いので矢印右信号があるといいのですが

お礼日時:2021/12/14 06:55

基本的には、直線が優先。



しかし、道幅が狭いのであれば、対向右折車を行かせてから進んだ方が安全だと思います。
しかし、後続車両がいる場合は、通り過ぎましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

後続車がいたのですが
対向右折車は自分たちが優先だろみたいな感じで止まることがなかったので驚きました。

お礼日時:2021/12/13 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!