電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こういう人にはならなくてよかったなと思うことがあるのですが、それはおかしなことでしょうか?
今日、何か意見を言ってもとりあえず全部否定してその人自身は意見を言わない人を見て思いました。

A 回答 (5件)

若い頃は周囲に反面教師がゴロゴロ。



年を重ねて、ようやく「こういう人」に育った背景が見えるように。
同じ環境なら自分も同じようになっていたかも。

と、見渡せることで…そういった行為に対しても少し寛大になるように。
その人のトラウマ部分が解ってきます。可哀想な部分が見えてきます。

駄目になりたくて、なる人なんていないモノ。
おかしな人側から見たら、こっち側がおかしく見えるものでも。

そのおかしさも、ひとつの味わい処。
おかしさの内側、覗いていくことで見識は深まります。

っと、なればその人のおかげにも。
    • good
    • 0

このサイトの人みたいにならなくてよかったと身に染みて思います。

いつもそれを思って回答をしています。

下を見ると行動したくなると思いませんか?
人を見下すのはダメだとか言われがちですけど、見下すのはすごくオススメです。

だってエネルギーになるから。

言っちゃ悪いですけど、この世の中には同じ人間とは思えないほど、とんでもなくヤバい人たちがゴロゴロいます。

そんな人たちを見て思います。
「自分はこうはなりたくない」と。

これが行動の原動力になるんです。

もちろん聖人の方はやらなくてもいいですよ。

でもモチベーションが上がらないことで悩んでるときは、自分より下を見ることで自分はすごいんだって自信が持てるようになるし、もっと成長したいって思えるようになります。

ここで初めて見上げるべきなんですよ、本来は。

上を見ると目標を高くできる。


極端な話、ゲームでも構いません。
あなたの分野で自分より上の人はどれくらいいますか?

恐らく考えるとキリがないほどいますよね?

そうなんです。見上げていてもキリがないんです。
「上には上がいる」。これが行動の原動力にならない理由の1つです。

しかし、すでに行動している人が見上げた場合は効果が絶大です。

上を見るとキリがありませんが、上を見ると自分の「成功」の基準を上げることができるようになります。
基準が高いと努力目標が高くなり、自分のパフォーマンスにも影響してくるんですよね。

例えるなら100点満点のテストで100点を目標にしている人と、赤点を回避することだけを考えている人で、実際の点数に大きく差が生まれるのと同じです。

100点を目標にしている人の方が高くなって当然じゃないですか。

赤点回避だけを考えていたら満点だった…なんて人は絶対にいないはずです。赤点を回避するだけの努力しかしませんからね。

上と下を使い分けようではありませんか?
今回の話は全員が納得するような話ではなかったかもしれません。
「見下すなんて自分にはできない」と考えた人もいるでしょう。それはそれで構いません。

上を見て高い目標を掲げて、下を見て頑張ろうと意気込む。

これが何かを達成するコツです。
    • good
    • 1

僕もそう思うことありますが、その一面だけで見限ってしまうのもダメだなと思います。

おかしくはないです。
    • good
    • 0

おかしくても良いでしょ、別に。

誰もあなたを気にしてないよ。どうでも良いよ、どんな人になってもならなくても。
    • good
    • 0

別におかしくないと分かっているのにおかしいですか?と質問することがおかしいです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!