dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今からたわごとを言います。
日本は自衛隊を即刻解散して、世界にも平和憲法の導入と軍隊の解散を呼びかけるべきじゃないですか??

世界から軍隊がいなくなれば戦争が無くなり平和な世の中になります。
現在の世界は人を疑う事を根本に設計されていますが、人を信じる未来を閉ざせばそんな未来には平和な世の中は無いと断言できます。

A 回答 (13件中1~10件)

×世界から軍隊がいなくなれば


〇精神的に成熟した大人が過半数を超えれば

戦争が無くなり平和な世の中になります。

一つの家族間でも、揉め事無く過ごすのは難しいこと。
人間が二人いたら争いの種は生まれます。

それに…今の時代って十分に平和。
それを認識出来るか否かです。
    • good
    • 0

はい、その戯言は了解です。



それが理想なんだろうけど、
日本だけでは意味が無いどころか、
隣近所が軍備増強してるし、
実際に「○○は自分の物だ」と言いながら領域を拡げようとしてるんだから信じられないよなぁ。

尖閣、竹島、北方四島、これだけ我慢してるのに、
まだ勝手に出入りされてるし、
隙を見せたら何されるか分かんないしなぁ。

…全体がその気にならんきゃ、相当難しいぞ。
    • good
    • 0

日本は自衛隊を即刻解散して、世界にも平和憲法の導入と


軍隊の解散を呼びかけるべきじゃないですか??
 ↑
呼びかけるのは簡単ですが
効果は皆無です。

米国のような軍事大国が呼びかけないと
意味ありません。

なんとも皮肉な話です。




世界から軍隊がいなくなれば戦争が無くなり
平和な世の中になります。
 ↑
無くすなら、世界中の国が、同時に
なくさねばなりません。
そうでないと、残った国が世界を制覇
してしまいます。




現在の世界は人を疑う事を根本に設計されていますが、
人を信じる未来を閉ざせばそんな
未来には平和な世の中は無いと断言できます。
 ↑
イスラエル曰く。
「我々は、世界から賞賛されて滅びるよりも
 非難されつつ生き残る道を選ぶ」
    • good
    • 0

ウガンダ内戦では数百万人が殺されましたよね。

それを行ったのは大半が民衆で、使われた武器はこん棒とマシェーテでした。
 軍隊がなくなれば戦争がなくなるというのはたわごと以前の「嘘」です。あなたが見ず知らずの他人を信じようとするのは尊い考え方ですが、それを他人に強制するのはいけませんね。
    • good
    • 1

ダイナミックな勘違いをしてませんかね?



まずWWⅡ以前は、植民地などの利権争奪戦の時代で。
終戦をもって、一旦は利権の再配分が終わり、一応の平和が訪れた訳です。

従い、ソコソコの利権を獲得した西側陣営の概ね各国の軍隊は、既得利権を守るための自衛目的であり、自衛隊と似た様なものです。
戦後の西側陣営による戦争も、石油利権など、基本的には既得利権などを「守るための戦争」であって、更なる利権拡大を意図した戦争ではありません。

一方、終戦当時は納得したものの、時間の経過と共に、どうも当時の利権配分には納得がいかなくなってきた連中が出て来て、その筆頭が、かつてのロシアであり、現在の中国です。

言わば、日本や西側諸国は、大事なものは金庫にしまって、出かける時には家に鍵を掛けてるみたいなもので。
その金庫の中身を狙う、腹を空かせた泥棒が泥棒が、中国などです。

家には鍵をかけず、金庫も捨てちゃえば、泥棒は居なくなりますかね?
泥棒は泥棒の理屈で、泥棒をしますが、侵略戦争も泥棒側の理屈と同種です。
    • good
    • 1

軍隊がなくなれば戦争は無くなるかもしれませんが、私闘や水争いや紛争はなくなりませんよ。


台風や地震や疫病もなくなりません。
つまり、平和な世界にはなりません。

なんでも好きに断言すれば良いと思いますが、Q&Aサイトに質問以外を投稿しない、なんて簡単極まり無いルールすら守れない人が平和を語っても鼻で笑われるだけです。
正しさの為ならルール破りも已む無し、なんて典型的な戦争の始まりかたですよ。
    • good
    • 1

今でいうサイバー攻撃や電磁パルスや妨害電波での電子機器無力化とか、人工地震や津波、天候制御(暴風、竜巻)など、軍隊や核ではない技術が兵器の代わりや抑止力として、発達していくんじゃないですか。


マウントの取り合いは人の性であり、なくならないでしょう。
    • good
    • 1

警察を解散して…


出来るかな それと同じだよ。
    • good
    • 0

あはは、非現実性の妄想であって戯言よりレベル低い。


まぁ自由に発想できるのも妄想の特徴ではありますが。(笑)
戦争が無くなったとしても紛争は無くならない。
と言うより、「戦争」と「紛争」との表現の違いだけの事でしかないだろうが。
    • good
    • 1

パヨクは酒を酌み交わせばわかりあえると偉そうなことをいったけど


誰も酒を酌み交わさずミサイルは飛んできています
理想を語ることは罪ではありませんが、猫に誰が首輪をつけにいくかをまず論じてください

ちなみに軍隊がなくてもテロ組織があれば平和にはなりません。むしろいまの世界はテロの脅威のほうが上です。テロ組織をなくすための軍隊は最低限必要でしょうね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!