
昔から昆虫が好きです。でも昆虫は世間からは嫌悪されています。
昆虫や小さな虫は、家の中を飛んでいたり壁を這っているだけで殺虫されます。
そういう行為について「虫も生きているから少しだけ考えてほしいです」と言いました。
そしたら「虫虫うるせーんだよ。なんで虫ばっかり助けようとすんだ?
戦争で死んでいく人間の子供も死ぬほどいるんだよ!そういう子供を救ってみろよwww
はて??なんで人間だと声を大にして助けられねーの?ああ?」と言われました。
確かに戦争に巻き込まれて死んでいく子たちのことは不憫に思います。
HPを作ったりして「虫のことをあまり殺さないであげてください」とは言っていますが
戦争してる人に向かって「子供を殺さないでくさい」と言う活動はしていません。
なにか、僕は間違っているのでしょうか?
腑に落ちなくてモヤモヤしています。
No.9
- 回答日時:
おそらく意志の疎通ができていないから、もやもやするのだと思います。
質問者さんは虫が好き。だから、殺してほしくない。ある意味、当然ですよね。
ただ、そこには自分の感情の視点しかありません。
僕の好きな虫を殺さないで、という感情です。
でも、人間は何もむやみやたらに殺虫しているわけではありません。
例えば、蚊に刺されたら病気になって、それこそ命に関わることだってありますよね。
虫も生きているから少しだけ考えてほしい、と質問者さんが思うように、殺虫する人だって、殺したくて殺しているわけじゃないんだから少しだけ考えてほしい、と思っているのではないでしょうか。
それは意志の疎通ならずの状態ですよね。
家族を病気から守りたい、と思って、仕方なく殺虫しているのに、考えてほしい、と言われても、どうしようもないと思います。
家族か虫か、となったら家族を取るしかない人は多いでしょう。
なぜ虫を殺すのか、という視点がないことが時に他人を怒らせるのでしょう。
他人の視点に立って対話する時、きっと今のもやもやは解消されるんじゃないでしょうか。
No.7
- 回答日時:
>「虫も生きているから少しだけ考えてほしいです」
>HPを作ったりして「虫のことをあまり殺さないであげてください」とは言っていますが
質問者様のことで、シュバイツアー博士のことを連想しました。
博士はアフリカで風土病に苦しむ現地の住民を救うために半生を捧げた医者で哲学者ですが、博士も虫を殺さなかったことで有名です。
博士のそういった行動の根拠は「生命への畏敬」という考え方だったと思います。それら全体の氏の行動がひとつの思想でつながっていたわけです。
質問者様も単なる「無視を殺さないで置こう」という活動の根拠をどこかに置かれてあるかとは思いますが、その”「虫虫うるせーんだよ。なんで虫ばっかり”というひとを納得させるためにその根拠を話されてはいかがでしょうか。ひょっとしてS博士のようにどこかで「死んでいく人間の子供」を救うこととどこかでつながっているとしたらそのひとも納得されるのではないでしょうか。そのひとを虫するというのもひとつの選択肢ではありますが、モヤモヤはずっとなくならないと思いますし。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
彼方が特に、間違っているとは思えませんよ。
結論から言いますと、彼方の出来る事をやればいい
、と言う事だと思います。
小さな虫、彼方や家族、家に害がないのであれば、救って
あげて下さい。
それが今、彼方の出来る事なのですから。
戦争の犠牲で死んでいく人々、哀れな難民、餓える子供達
、救えるものなら救いたいですよね。
でも「今」の彼方には、救えないでしょう。
しかし、目の前の小さな虫を助ける事は「今」の彼方
には出来るのです。
宗教や部族対立、人種差別、利権争い、etc..
悲惨な状況におかれている人達、どの様にすれば救えるのか?
助けられるのか?考えてみて下さい。
食べ物を残さない。良いとおもいます。募金をするのも、良い
でしょう。
「今」の彼方が直接、その悲惨な状況の中に居る方々に、出来
る事はないでしょうが、間接的に救う手助けは出来ると思います。
考えてみましょう。「今」の彼方に何が出来るのかを。
そして感謝しましょう。
彼方に考えるキッカケを与えてくれた、「虫虫うるせーんだよ。」
の彼に。
合掌
No.5
- 回答日時:
虫が好きだから虫をむやみに殺さないで欲しいと言ってるだけですよね?
別に間違ってはいないと思いますよ。
一寸の虫も五分の魂といいますし、虫の命を大事にすることで人から批判をうけるほどのことではないと思います。
人間だって虫だって助けたい人が助ければ良いと思います。
その批判的な意見を言ってくる人は無視しておけば宜しいかと思いますよ。
ただその虫の種類などにもよるかと思います。
もしあなたが血をすっている蚊をかわいそうだから殺さないで、という発言をしているのであれば、それに賛同してくれる人はあまりいないのではないでしょうか。
私は蚊は容赦なく殺してしまいます。
痒いの嫌なので…
ゴキブリは最近見てないので殺していませんが、見たら退治してしまうと思います。
害虫ですと殺すなと言うのは難しいですね。
クモなどでしたら部屋で見かけたら部屋の隅っこの方に逃がしてます。
でか過ぎるクモの場合は外に逃がしますが…
昆虫ってそんなに嫌われてますかね?
カブトムシなどは大人気だと思います。
私も虫を観察するのは好きです。
子供の頃は良く捕まえて観察してました。
捕まえた後はなるべく早く逃がしてあげて欲しいですね。
No.4
- 回答日時:
そんな事を言っていたら・・・
じゃあ、小児がんで死んでいく子供たちは救わなくていいのか、
親に虐待されて死んでいく子供は?
日本でも子供は死んでいるのに、外国の戦争で死んでいく子供を助けるの?
え?じゃあ、大人なら死んでもいいの?
死にそうな人だけ助ければ、貧困で苦しんでいる人は生きているだけマシだから
助けなくてもいいの?
と、きりがありません。
質問者様は、質問者様ができることを信念を持ってやれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 子供含めた家族4人で昆虫屋さんで昆虫を買い、帰りにホームセンターで昆虫の飼育グッズを数点買いました。 6 2022/11/04 14:50
- 爬虫類・両生類・昆虫 次の昆虫が人間の大きさくらいの大きさだったら、人間は狩られますか。 トンボ 蜘蛛 カマキリ スズメバ 1 2022/11/20 07:55
- その他(暮らし・生活・行事) 昆虫食はどこまで普及する? 5 2022/09/25 19:45
- 爬虫類・両生類・昆虫 昆虫食 炎上。 イナゴとか一部の昆虫はOKだけど、コオロギとか稀に死に至るとか、、。 4 2023/02/28 23:36
- 爬虫類・両生類・昆虫 生き物好きの子供3人の好きなことの伸ばし方、チャンスについて 1 2022/09/06 13:40
- 爬虫類・両生類・昆虫 昆虫採集セットをしってますか 3 2022/08/31 12:17
- 哲学 あなたは戦争をする人かしない人か 53 2022/04/08 08:57
- 爬虫類・両生類・昆虫 最近話題の昆虫食について意見を聞かせてください 5 2023/03/25 01:52
- 農学 なぜフィンランドでも日本でも真っ先に昆虫食材としてコオロギが取り上げられるようになってい 3 2023/03/10 11:49
- 食生活・栄養管理 食文化まで昆虫食で世界統一させる必要ってある? 3 2023/02/23 12:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人の死が近くにある職業の人の...
-
勲章を辞退した著名人
-
15年後の世界はどうなっている...
-
素朴な疑問ですが、昔(昭和~...
-
ネトウヨの人達は何故ネトウヨ...
-
広島平和「記念」公園はなんで...
-
三寒四温 七転び八起き 三歩...
-
戦争好きの意志
-
負けて残した価値
-
満州国ってどういう国だったん...
-
中学生が取り組む平和学習につ...
-
小学生に教える飢餓問題について
-
平安と平穏と平和の違い
-
今時のジェット戦闘機
-
韓国の【軍艦島】 慰安婦問題と...
-
「ナパーム爆弾」を発明した人...
-
「正義の反対は悪なんかじゃな...
-
虫を助けるなら人間を助けろと...
-
親や先生からお尻叩きをされた...
-
愛国心とは、高齢者に感謝や敬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦争物とボカロをくっつけちゃ...
-
三寒四温 七転び八起き 三歩...
-
親や先生からお尻叩きをされた...
-
平安と平穏と平和の違い
-
日本が第二次世界大戦に参戦し...
-
勲章を辞退した著名人
-
日本の法律ではなぜ一夫一妻な...
-
永井隆さんの子孫の方は?
-
先の第二次世界大戦は到底勝て...
-
日教組の見分け方。左翼はどの...
-
団塊世代の男性の平均身長はま...
-
ララ物資について
-
私を納得させてください、「死...
-
和訳お願い致します!
-
集団無視
-
古代ギリシャの文献
-
「正義の反対は悪なんかじゃな...
-
女性の茶髪に染めて目をデカく...
-
中学生が取り組む平和学習につ...
-
原爆投下時のトルーマン大統領...
おすすめ情報