
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素人がやっただけに、それだけの説明では何が悪かったのか、分りません。
せいぜい言えるのは、ヒューズが飛んでいないか確認することですね。コネクター配線1本が焼け焦げたのなら、その配線系統のどこかで線が焼損した可能性だってありえますし、配線(コネクター接続も)を元に戻し忘れしていることもありえます。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/12/15 21:08
返答有難うございます。そうなんです。後悔しています。ヒューズは取り替えました。ウインカー、テールは付きます。コネクターは前の配線3本写真を撮り、付け方はまちがっていません。左ボックススイッチの中の配線のハンダをいじってから、鍵をONにしたら、ライトが付いてました。以前はセルを回したらライトが付いていたきがします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
180SXヘッドライトについて
-
ライブディオAF35-171*** CDI...
-
ウィンカーが点灯しない
-
ラパンのパーキングポジション...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
複数のバッ直電源
-
車のシガーソケットの電源がた...
-
家電品(テレビなど)を壁のコ...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
交流電気のグランド線はどれだ...
-
H82Aトッポのフォグランプの取...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
Panasonic製リアビューカメラの...
-
LEDの基盤の切断について
-
VMAXの電気配線図
-
ギボシと平型端子について教え...
-
CB400SFのウインカーがハザード...
-
リバース信号や、車速信号の多...
-
エイプ ジェネレータ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のバッ直電源
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
リバース信号の確認方法
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
ホンダ ジェイド 250 mc-23 cb2...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
モニター&カメラセットの電流は...
-
エンジンルームの配線について...
-
xjr400メインハーネスの修理で...
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
バイク セローのコイル抵抗値...
-
MF21S MRワゴンのパネルの外し方
-
ツィーターの音はどんな音?ま...
-
70プラド 噴射ポンプの、ト...
おすすめ情報