dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校までの交友関係について

私は高校までの友達と一切連絡を取ったり、久しぶりに会ったりしていません。

高校までの友達は、表面上仲良くしていただけで、心から友達だと思えなかったからです。
普段のお弁当の時間や、修学旅行でぼっちになると困るから、仲良くしていただけです。

LINEなどの連絡先も数人とは交換したのですが、大学に入ってから、その人たちと連絡を取るのが嫌になり、ブロックしてしまいました。

でも、時々その人たちが現在何をしているのか気になってSNSをこっそりのぞいたりしています。

これっておかしいことですか?

A 回答 (3件)

そうゆうタイプの人も居るんじゃないですか。

わたしの幼馴染はあなたと似たような考えで大学の友人を卒業後に全部切ってましたよ。

わたしはその話を聞いて、今更だけどもっと気の合う人を探せばよかったのに思い出も好きじゃない子達と一緒って勿体ないなって思いましたが。

まあ好きじゃなかったから今後は関わらない。分かりやすくていいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

>これっておかしいことですか?


普通だと思いますよ(^^)

自分も全然親しくなかった友達を
ふと思い出したりして
あいつ、今何やっているだろうな?
とか
あいつ元気にやってるのかな?
と興味本位で知ってみたくなる時があります。

SNSを見て久しぶりに連絡するという事も
普通にありますから
全くおかしい事では無いと思います。
    • good
    • 0

ネットだとそういう性格の人はよくいる気がします。

リアルではおかしな人と見なされるかも知れませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!