dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロ野球選手ってなんであんなに給料高いんですか?


僕は現在30歳で介護の仕事を10年やっております。

先日プロ野球選手の年俸などテレビで放送されてるのを見てなんであんなに高いんだとショックを受けました。

別にプロ野球選手を否定するつもりはありません。
ですが、プロ野球って結局娯楽ですよね?
そんなに世のため人のためになってるのでしょうか?
たしかに夢や希望?、楽しさなどは大きな規模感で与えてるとは思います。
それにプロになるための厳しい練習や日々の生活もハードかと思いますがそれって結局自分のためですよね?


ご飯も食べれない、自分で動けない、痛い苦しい寒い暑いなど自分で発することができないなど、最低限の生活すらできない高齢者の方々の介護の仕事をしている自分がなんだか惨めになりました。プロ野球などのエンタメの給料が桁違いすぎて。


みなさんの考えを聞かせてほしいです。

A 回答 (5件)

野球選手や芸能人もそうですが


仕事量ではなくて企業の宣伝広告料です
あれだけの事をしてるからあの給料ではなく 見合ったお金ではないですよ
動物園にパンダが居るとその動物園はお客が殺到して利益になります
それをパンダではなくて人を使って客を呼び込んでるのであって
もし野球選手の活躍による見合った給料になると月に50万程度が妥当な
労力でしょうね
仕事としての給料ではなくて宣伝ですのでアイドルと同じですよ
気にしないがいいしそうゆう格差があるのは問題ですが
政府は良しとしてます
    • good
    • 0

じゃあなればいいじゃん。

日本は努力すれば大抵の職に付けますよ。給料低いのが嫌なら医者でもなればいいと思いますよ。給料が高い職の人は皆死ぬほど努力してそのくらい稼いでいるんです。貴方も死ぬほど努力してなってみればどうですか??
    • good
    • 0

野球に限らずスポーツ選手に怪我はつきものです。


多額の年俸を貰っても、税金なども高額でしょうし、怪我の度合いによっては無収入になる可能性もあります。
つまり何かあった際の保険も含まれているのだと、私は解釈しております。だから高額であっても羨ましくもないし、一般人がみじめとも思いません。
    • good
    • 0

65回質問して全て未解決。

なんで・・・。回答してくれないの?
賃金は収益の中の人件費。介護の仕事は収益を上げることが目的ではないのですよ。
介護を受ける人が何億円も施設に払えば、あなたの給料も何億円になるかも?
そんなことはありませんよ。
何億ももらえる選手の球団は収益がそれだけあるということです。
    • good
    • 0

じゃあ、目指したらいいのじゃないの。



できる?

医者と、介護士の給料もかなりの差があるよね。
医者になったらどう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!