
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
間違っていません。
「0.30」でも有効数字が2桁であることは判読できます。
「0.30」なら読みやすいですが、これが「0.000000000000030」だったら「指数表示」した方がよいでしょう。
「よい」「だめ」というよりも「読みやすさ、正確に伝える」ために。
「30000000」のような場合には、有効数字がどこまでか分からないので、「指数表示」にする必要があります。
No.2
- 回答日時:
指数表記は桁数が多いものをパッと見やすいように省略して書いたものです。
私はあまり10^1や10^-1と書く人は見たことがありません。
0.30や30の方が見やすいからだと思います。
なので、0.30で良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
『0回振ったサイコロは?』
数学
-
…こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。
数学
-
√2×√3=√6となることを証明せよ。という課題が出たのですが、下の答えで大丈夫でしょうか?間違って
数学
-
4
y=x^-3はどのような概形のグラフですか?
数学
-
5
100/101=x 近似式を用いてxを求めてください。 尚、少数第2位まで。
数学
-
6
この問題の答えがどうしても変な感じの分数になってしまいます。。 これは分数になるのであってるのでしょ
数学
-
7
数2について。 マジレスお願いします
数学
-
8
拙劣な、あまりにも拙劣な、どうしようもない回答が並んでいて、目にした途端、気を失いそうになりました。
数学
-
9
「2辺の長さとその挟む角の大きさが決まれば、三角形の形はそれで決まる」 という解説文がありました。
数学
-
10
絶対値記号(||)ってなんで存在するんですか
数学
-
11
「4は素因数が2と3だけである」 って正しいですよね? どういうわけかこれを間違っている(偽の命題)
数学
-
12
「+−×÷(四則演算)」。 演算において、これ以外に考えられる方法は無いのでしょうか?
数学
-
13
中学入試の次の問題はどう解くのかご教授願います。 宜しくお願い致します。 ※小学生用なので方程式など
数学
-
14
y=x^-5はどのような概形のグラフですか?
数学
-
15
1/3(10)を二進法であらわすと。 小数のとき私は筆算のようにして、整数部分を取りだし少数部分にか
数学
-
16
1^x=2 xを求めてください。
数学
-
17
sin(-θ)=-sinθ cos(-θ)=cosθ tan(-θ)=-tanθ sin(π/2 -
数学
-
18
互除法の考えを使った、√2が無理数であることの証明を教えていただけると幸いです。
数学
-
19
数学の微分の問題です。 xのsinx乗を微分する場合にはどのように計算しますか? 有識者の方教えて頂
数学
-
20
log ₃5log ₃9の計算の仕方を教えてくださいませんか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
計算式 何%減少を教えてくださ...
-
5
e^(x^2)の積分に関して
-
6
「○○通りのパターンがある」の...
-
7
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
8
e^-2xの積分
-
9
アップ率の求め方について
-
10
15%増しの計算方法
-
11
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわ...
-
12
偏微分の記号∂の読み方について...
-
13
1000分の3は何%ですか
-
14
1トンは何リットルでしょう。
-
15
「日常生活における数列」とは...
-
16
減少率の出し方
-
17
m3→tへの変換方法
-
18
3行3列の行列の和と積の計算...
-
19
コラッツ数値群テーブルによる...
-
20
パーセンテージの平均の出し方は?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter