dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成田山新勝寺を一通り拝観するのにはどの程度の時間が必要ですか?
秋葉原のホテルを出て、成田山新勝寺を見て、芝山鉄道を全区間乗り・・・成田空港第三ターミナルから12時10分の便に乗りたいと考えています。(平日の場合)

A 回答 (4件)

質主様の歩く速度次第ですが、本殿を簡単に拝観したのちに、平和大塔まで行った場合、私は次のようなコースで軽く1時間はかかっています。


『総門→大本堂→(階段を上がって)→額堂→光明堂→奥之院→醫王殿→平和大刀→(来た道を戻り)→釈迦堂→出世稲荷⇒(そのまま駅に向かう)』
https://www.naritasan.or.jp/tour/map/

更に、併設されている成田公園まで範囲を広げて全てを見ようとすると2時間は必要。

また、平日であっても参拝する日によってはイベントのために、駅から総門までだいぶ時間を要しますよ。
 https://www.naritasan.or.jp/monthly/gyoji/
    • good
    • 1

正月ではないですよね。

正月はコロナでどの程度かわかりませんが通常ですと酒屋がある分かれ道辺りから渋滞・牛歩です。大本堂とその周辺だけなら30分程度あれば可能かと思いますが、一通りとなると最低でも1時間は必要かと思います。JRでも京成線の駅からでも急げば12-15分で着くと思いますが、途中は店屋が並んでいるので寄り道したら???です。
ところで、芝山鉄道の終点はターミナルから離れているはずですが、また戻って来るのですか。多分本数が少ないので調べておく必要があるでしょう。
    • good
    • 0

本当に見て回るだけなら1時間でしょうが、参道や庭園や建物内にひっかかるところはたくさんありますからねえ。


あと電車の乗り継ぎでロスがどれくらいあるか。
空港には遅くとも11:30にはいないといけませんし。

成田駅、京成成田駅に8時ころに到着、でどうにか、だと思います。
    • good
    • 0

見て回るだけならそんなにかからないと思います。


そんなにすんごく広いという事も無いですから1時間もあれば一通りは回れるんじゃないでしょうか。
じっくりととなるとそれに応じて時間はかかりますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!