dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちは男三兄弟で妻の家庭も妻以外は男兄弟、うちの子供も息子で、兄の子供一人も男の子です。
逆に女三姉妹でお姉ちゃんの子供も女の子だし、うちも娘という家庭も結構目にします
何か理由とか法則とか先祖に関係してたりとかあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

チンポの大きさですね。

    • good
    • 0

男性(夫)の体質だと思います。

酸性かアルカリ性。
    • good
    • 1

あくまでも噂ですが、ストレスが多いとか戦時中で身の危険を感じている時に妊娠すると女の子が生まれやすいそうで、おすぎさんかピーコさんのどちらかが、「身体は男だったけど、戦時中(戦後の貧困時代?)だったから中身は女になっちゃったのよ」と言っていたことがありましたね。


生まれたばかりの頃は女の子の方が強い、とも言われますね。

これも噂ですが、女遊びが激しかった男の人にはその罰として女の子が生まれるとか・・・その罰とは、自分の娘が男に遊ばれたら父親の苦しみが分かるだろうと。
また、女遊びをし過ぎると、性染色体のXの方が作られやすくなるという噂もあるようです。

私の父の母親が10人姉妹(男0)で、その上が7人姉妹(男0)。
父の兄弟は16人で、男性10人で女性6人ですが、男性10人のうち結婚するまで生きていたのは4人・・・そのうちの1人は結婚して子もなした直後に亡くなりましたし、跡取りになった4男(長男は戦死、次男三男は赤ちゃんの頃に他界)に産まれた子供二人がこれまたどちらも娘だったので、また婿取りし、息子を一人儲けるも、産まれた子はまた娘で、離婚によって連れていかれて跡取りはいなくなりました。

父が戦中生まれだし、父の祖母の世代は明治大正の激動時代でもあったので、上のストレスに関する仮説(噂)も合致するかもしれませんが、父の母も祖母も婿取りだったし、貧乏農家でもあったので、そのお婿さんたち(父の父や祖父)が女遊びをする暇があったとは思えませんが、奥さん相手に性交渉をしまくったと考えれば、射精頻度でX染色体が作られやすかったという仮説も合致するのかもとは思います。
が、それにしても7人・10人も産んで男児がゼロって、極端過ぎるよな~とは思います。

あと、先祖の因縁だ、なんて噂もあるようです。
女ばかりにしてその家を潰す、と。
でも、父の本家に関しては、今の事態を引き起こしたのはお婿さんではなく長男なので、この点は合致しませんが、この長男を殊の外甘やかしたのは事実で、甘やかした理由は、やっぱり女系だった家に男児が生まれたからだったようなので、先祖の因縁が遠回しに実現したと言えなくも無いのかもしれませんが、いずれにせよ、実証するのは困難なんだろうなと思います。

今は男女産み分けも出来るようになってきたようですしね(その成功確率のほどは知りませんが)。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!