
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
預託保証金があれば買い戻し決済をすることが良いですね。
追証が来るということは代用有価証券が無いのでしょうか?
担保がないと追証が求められますが、空売りで価格が上がれば逆日歩が嵩むので、追加保証金を求められて、逆日歩が加算される状況でポジションを持つことのメリットってあるのですか?
逆日歩はポジションを持つと休場日でも加算され続けますよね・・。
私も空売りはやりますが、余力金と代用有価証券に余裕がある状況で取り組みますが、空売りはポジションをロングとすることはリスクが高くなり、ボラが高い銘柄ではチャンスかもしれませんがリスクもその分大きくなる可能性が出てきますよね。
私の場合は現物を持っている株しか空売りはかけないですし、信用の手数料がかからないので、逆行してもほぼイーブンで決済して現物のポジションを再び戻せるように取り組んでいます。
信用取引はプロでも難しいと言われています。
本来はリスクを拾った時の想定が前倒しで出来ていないといけません。
リスクを得た時に焦る行為そのものが危険で、信用取引をされる場合は十分にリスクを折り込んでその後どう進むかを検討してから取り組んでください。
No.3
- 回答日時:
買い戻した後の残高次第です。
いくらで約定するか分かりませんからね。損失が増えれば足りません。ただ、たいていの証券会社は追い証期限前に入金しないので間に合わないでしょう。つまり、買い戻してもたぶん不可。先に現金投入が必要かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 代用証券で信用買いして損切りするときの清算は? 2 2022/04/03 12:20
- 株式市場・株価 緊急です。空売りで追証されそうです 4 2022/11/30 01:19
- 株式市場・株価 追証の発生時期について 6 2022/08/10 10:31
- 株式市場・株価 追証になる損失額を教えてください 3 2023/02/25 18:45
- その他(資産運用・投資) 信用取引について 楽天証券の信用取引で基準金利が年率3.5%、貸し株料が年率2%になってますが、これ 1 2023/01/12 09:44
- 株式市場・株価 緊急です。信用で追証を受けそうです 3 2023/06/13 15:37
- 日本株 証券口座のNISAの解約 1 2022/08/25 17:47
- 仮想通貨(暗号通貨) ビットコインについて教えてください 4 2022/08/21 20:42
- 日本株 ネット証券会社と証券会社の窓口で購入する仕組みを教えてください。 2 2023/04/06 11:52
- FX・外国為替取引 FXについて 4 2022/06/05 12:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空売りの方がコンスタントに儲...
-
ジェイコム男について
-
大引けのクロス取引の意味?
-
空売り中にストップ安になった...
-
倒産する会社に空売りできますか?
-
正式には再び買う事を何と言い...
-
買い需要って何?
-
信用空売りできないのに
-
空売りをしていた会社が倒産し...
-
持株を売る前に、持株分を空売...
-
空売りの50単元の質問
-
「空売り残高140%」になる...
-
株式投資をする際に、両建てを...
-
仮想通貨 株 高く買って安く売...
-
現物と空売りについて
-
空売りの仕方
-
空売りってあるじゃん 無在庫転...
-
王子製紙が北越製紙をTOBは...
-
特定の人物しか売買できない株...
-
空売りの現引について
おすすめ情報
おいしょうがきました