
日立冷蔵庫、211L両開きを使用しています。
購入してから1年程経過しています。
これまで特に問題はなかったのですが、今回、突然電源が切れたような状態になりました。
マンションの設備担当の方に見てもらったところ、すぐにブレーカーが落ちていることを見つけてくれ、ブレーカーを元に戻すと元通り動き始めました。
すぐに回復することができて良かったのですが、ブレーカーが落ちた原因を知りたいと思い、皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。
ブレーカーは知らないうちに落ちており、冷蔵庫に対して特別の操作は何もしていませんでした。
また、冷蔵庫の使用状況も普通だと思います。
ブレーカーは30Aを使用しており、当時冷蔵庫以外の台所の器具も使っていませんでした。
ブレーカーが落ちた原因が分からないと、同じようなことが繰り返されるかもしれないため、原因を知りたいと思います。
また、このようなことが再び起きないために注意すべきことがあれば教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
冷蔵庫のブレーカーが落ちたと言うことですね、冷蔵庫以外は接続
していないとなるとブレーカーが容量オーバーしていないのに落ちる
のはたまにはあります。
後は絶縁不良、冷蔵庫のコンプレーサーの不良(動いたら治る)位
でしょうか。
冷蔵庫が大型ならアースを取りましょう、
回答、ありがとうございます。
1年前に冷蔵庫を設置した際、工事をしていた業者がアースをしていなくてあわてて追加していました。
その手順を見て一瞬大丈夫かなと思いました。
ちゃんとアースがとれていればよいのですが。
現在、冷蔵庫は動いていますので、もうしばらく様子をみてみます。
No.6
- 回答日時:
>それが24個の安全ブレーカーに分かれており、それぞれの安全ブレーカーには30Aが使用されています…
日本の話なら、それは違法建築物です。
建物の中を這っている電線に 30A を流したら燃え上がります。
子ブレーカーは 20A でなければなりません。
ID からは海外にお住まいとも読めますが、それなら日本の物差しでは測れませんので、なんともコメントできません。
回答、ありがとうございます。
私はタイ国バンコク在住の者です。
タイの電圧は220Vで日本と異なります。
電気工事の関係も日本とは種々異なるところがあるかもしれません。
タイ在住で最も困ることは、信頼できる電気工事技術者が少ないことです。
素人の我々が見ても基礎知識が疑わしいと思われる人々が工事を行っています。
しかし、こちらも知識がないため、彼らに頼るしかありません。
そのような状況ですので、この投稿欄で皆様の知恵を拝借したいと考えております。
No.4
- 回答日時:
ブレーカーも劣化しますよ。
そうなると安全サイドに作動するので
ちょっとした異変で作動しやすくなります。
例えば今ない会社名のブレーカーなら、
冷蔵庫を疑うより、
ブレーカーを交換した方が手っ取り早いかもです。
回答、ありがとうございます。
電気の知識がないため、状況が正確に説明されていませんでした。
ブレーカーについて調べてみた結果、我が家(マンションの一室)の全体のアンペアブレーカーは100A、それが24個の安全ブレーカーに分かれており、それぞれの安全ブレーカーには30Aが使用されています。
今回、冷蔵庫の電源が切れた時、家の中の他の電化製品は動いていましたので、冷蔵庫に関わる安全ブレーカーが落ちたものと思われます。
なお、ブレーカーの装置は1年前に部屋を改装した際、電気配線関係もほぼ更新し、ブレーカーも新しいものを設置しました。
冷蔵庫も新しく、電気配線とブレーカー装置も新しいため、なぜこのような問題が起きたのか、知りたいと思います。
冷蔵庫そのものの不良も疑っています。
No.3
- 回答日時:
30アンペアはメインのブレーカーです。
ワット数の大きなものは、エアコン、ドライヤー、オーブントースター、オーブンレンジです。これらを同時に使用した場合にブレーカーが落ちます。
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebuk …
回答、ありがとうございます。
No.2の回答者さんにも説明しましたが、我が家の状況は次のとおりです。
電気の知識がないため、状況が正確に説明されていませんでした。
ブレーカーについて調べてみた結果、我が家(マンションの一室)の全体のアンペアブレーカーは100A、それが24個の安全ブレーカーに分かれており、それぞれの安全ブレーカーには30Aが使用されています。
今回、冷蔵庫の電源が切れた時、家の中の他の電化製品は動いていましたので、冷蔵庫に関わる安全ブレーカーが落ちたものと思われます。
なお、ブレーカーの装置は1年前に部屋を改装した際、電気配線関係もほぼ更新し、ブレーカーも新しいものを設置しました。
冷蔵庫も新しく、電気配線とブレーカー装置も新しいため、なぜこのような問題が起きたのか、知りたいと思います。
冷蔵庫そのものの不良も疑っています。

No.2
- 回答日時:
30Aのブレーカーがきちんとセットされてなかった、もしくはポンコツだった、とか。
電気の知識がないため、状況が正確に説明されていませんでした。
ブレーカーについて調べてみた結果、我が家(マンションの一室)の全体のアンペアブレーカーは100A、それが24個の安全ブレーカーに分かれており、それぞれの安全ブレーカーには30Aが使用されています。
今回、冷蔵庫の電源が切れた時、家の中の他の電化製品は動いていましたので、冷蔵庫に関わる安全ブレーカーが落ちたものと思われます。
なお、ブレーカーの装置は1年前に部屋を改装した際、電気配線関係もほぼ更新し、ブレーカーも新しいものを設置しました。
冷蔵庫も新しく、電気配線とブレーカー装置も新しいため、なぜこのような問題が起きたのか、知りたいと思います。
冷蔵庫そのものの不良も疑っています。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブレーカーが落ちた時の冷蔵庫
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
至急お願いします! 先程、家のブレーカーが落ち、初めは冷蔵庫、電子レンジ、暖房、掃除機がつかなくなっ
Wi-Fi・無線LAN
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れたりしませんか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
冷蔵庫と電子レンジを同時に使うとブレーカーは落ちる?
その他(住宅・住まい)
-
5
冷蔵庫の電源が突然切れてしまう原因
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
使い方は変わらないのに最近ブレーカーが落ちるようになりました。 ブレーカーが落ちた時は大きいところだ
電気・ガス・水道
-
7
外出中に安全ブレーカーが落ちていた
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫を冷やすには?扇風機で...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
桃
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
一ヶ月間の帰省する場合、冷蔵...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
-
至急お願いします コンビニの五...
-
取扱説明書
-
冷蔵庫が反対開きで不便です。
-
冷蔵庫の後ろに落ちてしまった...
-
冷蔵庫を買うならどこのメーカ...
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
昨日の夜作った親子丼食べても...
-
家を長く空ける時、冷蔵庫の電...
-
昨日の夜10時半頃に買った吉野...
-
昨日10か月前の福神漬けを食べ...
-
売ってるメロンが濡れているのは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
冷蔵庫に炊飯器の窯ごと入れて...
-
冷蔵庫の電源のブレーカーが落...
-
圧力鍋でカレーを作っています...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
冷蔵庫を冷やすには?扇風機で...
-
昨日の夜作った親子丼食べても...
-
冷蔵庫の下に入ってしまった!
-
冷蔵庫の共鳴音に困っています
-
町の電気屋さんと家電量販店
-
冷蔵庫の後ろに落ちてしまった...
-
電子オーブンレンジと冷蔵庫の...
-
会社の冷蔵庫に入れていた私物...
-
ジーブリーズを冷蔵庫で冷やし...
-
非常識ですみません。 引越しの...
-
SHARP 冷蔵庫 エラーコード20
おすすめ情報