
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
引数(Parameter パラメータ)は、関数等の動作を変更するために指定する「値」です。
通常、その例のような式では、演算子(Operator オペレータ)と被演算子(Operand オペランド) という用語を使い、「引数」とは言いません。
「関数と引数」と「演算子と被演算子」とでは、見た目や扱いが違うので、プログラミング言語では分けて使われます。
内部では、「演算子と被演算子」が「関数と引数」に変換されて実行される、といこともありますが、その場合でもどう変換されるかが場合によって違うので、単純に「被演算子 は 引数」とは言えません。
例)Rubyでは
a + b は a.+(b) の別表現になっています。
これは「 レシーバ a 」の「メソッド +」に「引数 b」を指定したものになります。
ご回答くださいましてありがとうございました。
難しいことは分かりませんが!
「関数の結果を導く」ための 材料みたいなもの
だとの認識 にしときます。
著書を推し進めていく際に
分からなくなったら その都度 学習し理解を
深めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# 関数ポインタの高速化のメリット 7 2023/05/05 20:15
- Excel(エクセル) Excel処理について、教えて下さい。 下記表は、サンプルです。(実際には千件以上あります) A列に 6 2023/03/16 18:21
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 詐欺サイトでの返金について 6 2023/02/08 12:18
- 観光地・ランドマーク K-ETA申請費用について 2 2022/09/27 14:27
- TOEFL・TOEIC・英語検定 account は本当に自動詞なんですか? 3 2022/05/16 10:54
- C言語・C++・C# c言語 コマンドライン引数 4 2023/02/09 18:47
- Ruby 初心者プログラミング 3 2022/10/12 11:31
- その他(Microsoft Office) SUMIFとCOUNTIFの違いについて 4 2022/09/29 14:13
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 大学・短大 説明型レポートの書き方について 3 2022/04/11 23:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エラーの意味は? Lvalue req...
-
EXCEL/VBA 変数の値をクリップ...
-
jsp~jspにhiddenを使って変数...
-
VBAでダブルコーテーション入り...
-
整数xxxが大き過ぎますというエ...
-
i++と++i ってどう違うのですか?
-
stdpicture型の変数に、、
-
VBAでコマンドプロンプトの結果...
-
processing エラーで、 "cannot...
-
C言語 exitの使い方
-
VB6.0-整数と余りを求める
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
Windows11のカメラで動画を撮り...
-
C#で動的にコントロールを取得...
-
フォームを開くときに、コンボ...
-
perl初心者ですが、プログラム...
-
tomcat7 web.xml のエンコード
-
excelの、ある数式内の{}の意...
-
世界のナベアツ
-
fortran:角度の範囲を限定させる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでダブルコーテーション入り...
-
エラーの意味は? Lvalue req...
-
EXCEL/VBA 変数の値をクリップ...
-
jsp~jspにhiddenを使って変数...
-
整数xxxが大き過ぎますというエ...
-
C言語 アロー演算子について質...
-
[VBS]変数を定数に変換する方法...
-
Variant型で宣言してるのにEmpt...
-
テキストボックスの値を変数に...
-
processing エラーで、 "cannot...
-
Accessコンボボックスにレコー...
-
DataTableの値を変数に代入したい
-
条件演算子 ? :
-
インクリメント演算子の前置(+...
-
プログラミングで変数と関数の...
-
gridViewの行選択解除
-
無名関数のメリットがよくわか...
-
stdpicture型の変数に、、
-
論理演算子について
-
COBOLの変数
おすすめ情報