アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1+1=2ですが
ここで言う 引数と何にあたりますか
❶ 1
❷ +
❸ =
❹ 2

昔 C言語の著書に 似たような説明が あったような 記憶があります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

引数(Parameter パラメータ)は、関数等の動作を変更するために指定する「値」です。



通常、その例のような式では、演算子(Operator オペレータ)と被演算子(Operand オペランド) という用語を使い、「引数」とは言いません。

「関数と引数」と「演算子と被演算子」とでは、見た目や扱いが違うので、プログラミング言語では分けて使われます。


内部では、「演算子と被演算子」が「関数と引数」に変換されて実行される、といこともありますが、その場合でもどう変換されるかが場合によって違うので、単純に「被演算子 は 引数」とは言えません。

例)Rubyでは
a + b は a.+(b) の別表現になっています。
これは「 レシーバ a 」の「メソッド +」に「引数 b」を指定したものになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
難しいことは分かりませんが!
「関数の結果を導く」ための 材料みたいなもの
だとの認識 にしときます。

 著書を推し進めていく際に 
分からなくなったら その都度 学習し理解を
深めたいと思います。

お礼日時:2022/01/01 06:30

関数"+"の引数 : "1" と "1"


関数"="の引数 : "1+1"の結果 と "2"

余談ではありますが、
C と PHP において関数"="は左辺への代入演算子なので、
第一引数は代入できない型エラーになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答くださいましてありがとうございます。
そうですね!
著書をちゃんと読んでみます。
お待ちください。

お礼日時:2021/12/30 08:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!